【完全版】家の査定方法3選|流れや注意点・成功させるポイント解説

本ページはプロモーション(広告)が含まれています
家の査定方法

家の査定とは、不動産会社に依頼して、所有する不動産がいくらで売れるかを調べてもらうことです。

査定によって売出価格が変わるため、家の売却において査定は非常に重要です。

家の査定には、以下の3つの方法があります。

  • 机上査定(簡易査定)
    不動産一括査定サイトなどで、家に関する情報を入力すると、受け取った不動産会社が簡易的に査定する方法
  • AI査定(匿名査定)
    不動産会社に査定を依頼するのではなく、AIツールを使って査定する方法
  • 訪問査定
    不動産会社の担当者が家の現地調査を行い査定する方法

それぞれにメリット・デメリットがあり、状況によって最適な査定方法が異なります。

また、査定を行う前には、以下のような準備も必要になります。

査定を行う前に準備するべきこと
  1. 住宅ローンの残高を確認する
  2. 査定に必要な書類を用意する
  3. 家の状態や修繕履歴を確認する
  4. 家が土地付きの場合は境界線を明確にする
  5. 家の査定相場価格をリサーチする

上記の準備を怠ったり、知識が少ない状態で査定を依頼してしまうと、トラブルにあう可能性があります

トラブルが懸念される場合は、不動産鑑定士への依頼がおすすめです。

不動産鑑定士による査定(鑑定)は、法律に基づいて家の価値を算出しています。

税務署や裁判所などの公的機関で、金額の根拠として使える鑑定書が作られるため、後のトラブルを抑えられます。

不動産鑑定書(イメージ)
不動産鑑定書(イメージ)

ただし、不動産鑑定士に査定(鑑定)を依頼すると大きな費用が発生するので、注意が必要です。

おすすめ記事
不動産鑑定費用は20万円~!相場や安く抑えるコツを徹底解説

この記事では、家を査定する流れや査定前に準備すること、査定額を高めるポイント、注意点などを詳しく解説していきます。

この記事を読むとわかること
  • 家の査定をする主な方法と流れ
  • 家の査定を始める前に準備すること
  • 家の査定額に影響するポイント
  • 家の査定額を高くするポイント
  • 家の査定に関する注意点

この記事を読めば、家の査定に関する知識が深まり、安心して家の売却を進められるようになります。

【必見】家を高く売る方法9選!1円でも高く売却成功するコツを解説

家の査定は、複数の不動産会社に依頼し比較することが大切です。

無料で利用できる不動産一括査定サイトをいくつか紹介しますので、興味のある方は覗いてみてください。

不動産売却を検討の際には最低3社の一括査定を利用することがおすすめ

査定額をより正確に出したい場合は、不動産会社1社のみではなく、少なくとも2〜3社まとめて査定を依頼するようにしましょう。

1社だけの査定額だと、相場よりも低い価格で売却して、損をしてしまうかもしれません。

2~3社に依頼すれば、数字を照らし合わせていくらが相場なのかチェックができ、売り出し価格を決める際の参考になります。

マンションに特化したい

マンションナビ
<全国>
2011年~運営の老舗一括査定サービス
マンション専門なので、マンションの売却に強い不動産会社が揃っている
賃料査定もできるので売るか貸すか迷っている人にもおすすめ

マンションナビで査定

イエシル
<一都三県>
マンションに特化した一括査定サイト
保有する約9000万件のマンションの物件データに基づいて、売却相場価格を提示してくれる

イエシルで査定

ウルハウス
<東京23区>
住居マンションに特化した一括査定サイト
中古マンションのプロが正確な市場価格を提案
「仲介」のほか「買取」も可能

ウルハウスで査定
匿名査定がいい

マンションナビ
2011年~運営の老舗一括査定サービス
マンション専門なので、マンションの売却に強い不動産会社が揃っている
賃料査定もできるので売るか貸すか迷っている人にもおすすめ

マンションナビで査定

イエシル
マンションに特化した一括査定サイト
保有する約9000万件のマンションの物件データに基づいて、売却相場価格を提示してくれる

イエシルで査定

LIFULL HOME’s
買取査定任意売却査定も可能
住まいに関わるコンテンツが充実
地図上でマンション名と参考価格が丸見えになる「プライスマップ」が便利
過去の成約事例が見られる「不動産アーカイブ」が参考になる
住み替えの場合「空き家バンク」も利用可能(国土交通省のモデル事業請負)

LIFULL HOME’sで査定
連絡時間を指定したい

マンションナビ
2011年~運営の老舗一括査定サービス
マンション専門なので、マンションの売却に強い不動産会社が揃っている
賃料査定もできるので売るか貸すか迷っている人にもおすすめ

マンションナビで査定

SUUMO売却査定
大手広告代理店のリクルートが運営
求める条件で不動産会社が探せる
不動産会社ごとの営業スタッフの人数がわかる
売却以外にも不動産関連コンテンツが豊富

SUUMOで査定
電話で確認したい

HOME4U
日本で初めて不動産一括査定サービスを始めた老舗
一括査定以外のサービス(土地活用注文住宅・賃貸経営など)が充実
ビル・店舗・倉庫・事務所も対応

HOME4Uで査定

すまいValue
不動産大手6社(三菱地所の住まいリレー・三井のリハウス・小田急不動産・住友不動産販売・野村の仲介+・東急リバブル)の直営サイト
売却までのスピードが早い(平均売却期間2.7ヶ月)
売却成約率約8割の実績

すまいValueで査定
農地・倉庫がある

HOME4U
日本で初めて不動産一括査定サービスを始めた老舗
一括査定以外のサービス(土地活用注文住宅・賃貸経営など)が充実
ビル・店舗・倉庫・事務所も対応

HOME4Uで査定

イエウール
2022年1月に不動産一括査定サイト3冠を達成
区分所有ビル・・工場・倉庫・農地も対応
全国の一戸建てに対応している「家査定シミュレーター」でその場で概算査定額がわかる

イエウールで査定

リビンマッチ
東証グロース市場上場企業が運営
加盟企業数は日本最大級の約1,700社
店舗や投資用物件・ビル・工場・倉庫・農地にも対応
土地活用任意売却・賃貸管理など、不動産査定以外のサービスも豊富

リビンマッチで査定

LIFULL HOME’s
買取査定任意売却査定も可能
住まいに関わるコンテンツが充実
地図上でマンション名と参考価格が丸見えになる「プライスマップ」が便利
過去の成約事例が見られる「不動産アーカイブ」が参考になる
住み替えの場合「空き家バンク」も利用可能(国土交通省のモデル事業請負)
LIFULL HOME’sで査定

上記の中からあなたのニーズに合う不動産一括査定サイトを選んでチェックしてみましょう。

不動産一括査定サイトの評判を確認したい方は以下の記事も参考にしてみて下さい。

おすすめ不動産一括査定サイト17社の評判や選び方を徹底解説

自分で不動産の相場を調べる方法について宅地建物取引士・一級建築施工管理技士の資格を持つ方が紹介しているので、気になる方は見てみてください。
不動産売却を考え始めたら。自宅の価値を調べる方法を解説!!

目次

家の査定をする主な方法3つ

冒頭で解説したように、家を査定する方法は、主に以下の3通りあります。

家の査定方法

それぞれの特徴を、下記の表にまとめました。

<机上査定(簡易査定)>

手軽さ精度査定時間
数時間〜1日最長3日程度
◎おすすめの人
概算でいいので早く査定額が知りたい

<AI査定(匿名査定)>

手軽さ精度査定時間
✖️査定後すぐ
◎おすすめの人
売却予定はないが価格を知りたい、匿名で査定をしたい

<訪問査定>

手軽さ精度査定時間
1週間程度
◎おすすめの人
精度の高い査定額が知りたい

この章では、それぞれの方法についてメリット・デメリットと併せて解説していきます。

机上査定(簡易査定)

手軽さ精度査定時間
数時間〜1日最長3日程度
◎おすすめの人
概算でいいので早く査定額が知りたい

机上査定とは、簡易査定とも呼ばれ、一般的に「不動産一括査定サイト」による査定などが該当します。

一括査定サイトなどで、家に関する以下のような情報を入力・送信すると、受け取った不動産会社が、ユーザーが入力した情報をもとに簡易的に査定を行います。

  • 所在地
  • 面積
  • 間取り
  • 築年数

査定依頼を受けた不動産会社は家には訪問せず、上記の情報をもとに、近隣物件や類似物件の成約状況などを参考に査定額を算出します。

机上査定を行う流れについては、「【机上査定・AI査定】家の査定をする流れ」で解説しますので参考にしてください。

そして机上査定には、以下のようなメリット・デメリットがあります。

メリットデメリット
不動産会社からの訪問がない
数時間~1日程度とスピーディーに査定ができる
家の実際の状況を見ていないため査定の精度が低い

算出された査定額は、数時間から1日程度、長くても3日程度で連絡が来るため「概算でいいから早く査定額が知りたい」という人におすすめの査定方法です。

AI査定(匿名査定)

手軽さ精度査定時間
✖️査定後すぐ
◎おすすめの人
売却予定はないが価格を知りたい、匿名で査定をしたい

AI査定とは、不動産会社に査定を依頼するのではなく、AIツールを使って家を査定する方法です。

氏名や電話番号・メールアドレスなど個人情報を入力する必要がないことから、匿名査定とも呼ばれています。

AIツールでは、国土交通省のデータや過去の売却実績などを参考にしたデータを基に、査定します。

ユーザーは以下のような情報を入力するだけでよく、「机上査定(簡易査定)」よりも手軽に査定を行うことが可能です。

  • 専有面積
  • 間取り
  • 大まかな住所

AI査定では、上記の情報を送信したらすぐにその場で査定結果を見ることができるため、すぐに査定額を知ることができます。

AI査定を行う流れについては、「【机上査定・AI査定】家の査定をする流れ」で解説します。参考にしてください。

AI査定には、以下のようなメリット・デメリットがあります。

メリットデメリット
匿名で査定ができる査定の根拠となる情報が少なく、査定の精度が低い

AI査定では完全に匿名で査定ができるため、「簡易査定は個人情報の漏洩が気になる」という人にもおすすめです。

訪問査定

手軽さ精度査定時間
1週間程度
◎おすすめの人
精度の高い査定額が知りたい

訪問査定とは、不動産会社の担当者が家の現地調査を行い、査定額を算出する方法です。

簡易査定の内容に加えて日当たりや周辺環境など、家ごとの個別の情報が反映されるため、より精度の高い査定結果を出すことができます。

訪問査定を行う流れについては、「【訪問査定】家の査定をする流れ」で解説します。参考にしてください。

訪問査定には、以下のようなメリット・デメリットがあります。

メリットデメリット
査定の精度が高い
不動産会社の担当者に直接質問ができる
査定に時間がかかる
不動産会社の担当者対応に時間と手間がかかる

訪問査定では、現地調査に約1〜2時間程度の時間がかかります。

さらに家周辺の道路・上下水道・電力などインフラ状況や法規制の有無を確認するために、査定結果の連絡まで1週間程度の時間がかかります。

ほかの査定方法に比べて時間がかかる分、精度の高い査定額が算出されるため、物件を売り出すことが決まっている場合は、訪問査定がおすすめです。

戸建ての売却では訪問査定が必要になる

戸建ての場合は、家によって状況や立地・間取りなど条件が異なるため、事前に簡易査定を受けていたとしても、必ず訪問査定が必要になります。

一方、都市部のマンションなどでは、間取りや周辺環境に関する情報など、不動産会社が取得できる情報が多いため訪問査定不要で売却できるケースもあります。

【机上査定・AI査定】家の査定をする流れ

査定の方法について理解したところで、どのような流れで査定をするのかも知りたいですよね。

机上査定やAI査定は、以下のような流れで行います。

前述の通り、手軽さが魅力の机上査定・AI査定は、上記の2ステップだけで査定額を知ることができます。

それでは、それぞれの工程について解説していきます。

査定に必要な情報を入力する

机上査定やAI査定では、まずはサイト上で査定に必要な情報を入力していきます。

査定に必要な情報はサイトによって違いがありますが、主に以下のような情報を入力します。

AI査定
・家の種類(マンション/戸建てなど)
・おおまかな所在地(都道府県/市区町村/番地など)
・専有面積/物件面積・間取り・築年数
机上査定
AI査定の内容に加え、

・現在の住人の有無
・入力しているユーザーと家の関係(家の名義人本人/親族など)
・ユーザーの個人情報(氏名/電話番号/メールアドレス)
・査定の理由 など

上記のように、築年数や専有面積などすぐにわからない情報も入力の必要があるため、あらかじめ「重要事項説明書」や「登記簿謄本」などの書類を手元に用意しておきましょう。

なお必要な書類について詳しくは「査定に必要な書類を用意する」で解説しますので参考にしてください。

情報入力後に不動産会社を選択するケースもある

一括査定サイトなど、机上査定を依頼するサイトによっては、情報入力後に「依頼する不動産会社を選択する」といった画面に移行するケースがあります。

この画面では、全国の不動産会社の中から絞り込まれた、入力したデータに基づいて査定に対応できる不動産会社が表示されています。

その中から、以下のように種類の異なる2社以上の不動産会社を選択しましょう。

  • 有名な大手不動産会社
  • 地元に強い地域に根差した不動産会社

2社以上の不動産会社を選ぶ主な理由は、以下の2つです。

  • 不動産会社によって、売買や査定できる物件の得手不得手があるため
  • 家の条件によっては、大手不動産会社よりも、地元に強い中小規模の不動産会社のほうが高く売却できるケースがあるため

これらの理由から、一括査定を依頼するときは、種類の異なる不動産会社を選択するのがおすすめです。

査定結果が出るのを待つ

情報の入力が完了したら、査定結果を待ちましょう。

査定結果の確認方法は、不動産会社によって異なりますが、以下のような方法が一般的です。

  • すぐに画面に査定額が表示される(AI査定)
  • メール
  • 電話
  • 郵送

なお査定結果が出るまでの時間はサイトによって異なり、数時間から1日程度、長くても3日程度でわかります。

不動産売却の一括査定サイトならSUUMOの不動産売却がおすすめ!
全国の豊富な不動産会社情報から、希望条件に合う住まいの売却が依頼できる会社を見つけることができます。

最大10社に同時査定が可能

【訪問査定】家の査定をする流れ

机上査定やAI査定に続いて、この章では、訪問査定の流れについて解説していきます。

訪問査定は、以下のような流れで行います。

それでは、それぞれの工程についてみていきましょう。

不動産会社に査定依頼をする

まずは、不動産会社に訪問査定の依頼をしましょう。

査定を依頼する不動産会社は、主に以下の方法で探します。

  • 机上査定で条件の良かった不動産会社に依頼する
  • 自宅の売却を扱っている不動産会社に問い合わせる

詳しくは「家の査定は複数の不動産会社に依頼しよう」でも解説しますが、家の査定は複数の不動産会社に問い合わせたほうが、より査定の失敗を避けられます。

そのため、訪問査定を依頼するときは、まずは一括で複数の不動産会社に机上査定を依頼し「机上査定で条件の良かった不動産会社に依頼する」ことが一般的です。

不動産会社の担当者が訪問する日時を決める

査定を依頼したら、不動産会社の担当者が訪問する日時を決定しましょう。

立ち合いを求められても対応できるように、当日はスケジュールに余裕をもって訪問日時を設定しましょう。

訪問査定では、周辺環境や日照条件など住人ではないとわからないことを確認するために、多くの場合立ち合いを求められます。

前述の通り、訪問査定では現地調査に1〜2時間程度の時間がかかります。

家の内外に関する調査をするだけではなく、駅から家までの所要時間を測ったり、道中の環境を確認したりするためです。

不動産会社の担当者と直接会話できる訪問査定では、査定に関する不安を解消するチャンスの一つでもあります。

家や査定に関して詳しく話を聞けるように、余裕をもって日時を設定することが大切です。

不動産会社の担当者が現地調査を行う/立ち会う

依頼した日時が来たら、実際に家の内外を調査してもらいましょう。

家の内外の調査が終わった後は、不動産会社からの質問に回答したり、家の状態や周辺環境など、調査だけではわからないような情報を共有していきます。

また「査定に必要な書類を用意する」で解説する必要書類の確認も行います。

前述のように、訪問査定当日は不動産会社の担当者と直接会話できる最初の機会です。

査定について不安や疑問があるときは、この時に確認しておきましょう。

現地調査でチェックされる主なポイントについては「家の査定額に影響するポイント7つ」で解説しますので参考にしてください。

査定結果の連絡を受ける

訪問査定当日から1週間程度経つと、不動産会社から査定結果の連絡が来ます。

詳しくは「家の査定に関する注意点6つ」でも解説しますが、査定結果を確認したら、不動産会社に連絡して査定の根拠を確認しておきましょう。

査定の根拠を確認し、納得できる話を聞くことで、査定額や不動産会社に対する信頼性が増し、実際に売却を依頼する不動産会社を選ぶときの理由の一つとなります。

家の査定を始める前に準備すること5つ

査定の流れについて確認したら、家の査定の前に必要な準備についても確認しましょう。

査定を依頼する前に、以下の準備をしておくことで、査定を円滑に進めることができます。

それでは、それぞれの項目について確認していきましょう。

住宅ローンの残高を確認する

まずは、今の家の住宅ローンの返済状況を確認しましょう。

家を売却するときには、すでに住宅ローンを完済しているか、売却益で住宅ローンを一括返済しなければなりません。

家を売却しても住宅ローンの残高が残る状態では、このまま売却ができないため、まずは住宅ローン残高を確認する必要があります。

住宅ローンの残高を確認する主な方法は以下の通りです。

  • 借入先の金融機関に問い合わせる
  • 借入先の金融機関から毎年10月頃に郵送されてくる残高証明書を確認する
  • 借入先の金融機関から発行された返済予定表を確認する
  • 借入先の金融機関のWebサイトで確認する(一部金融機関のみ対応)

売却しても住宅ローンが完済できるような査定額が出ないようであれば、家の売却を延期したり、無担保ローンや住み替えローンの利用や任意売却など、他の方法での売却を検討する必要があります。

【初心者向け】ローン中の家を売る方法|損をしないための特例措置も

査定に必要な書類を用意する

査定を行う前に、家の査定に必要な書類をあらかじめ用意しておきましょう。

書類がなくても査定は可能です。

しかし前述の通り、机上査定・訪問査定では築年数や専有面積などすぐにわからない情報も確認されます。

できる限り正確な値で精度の高い査定結果を出してもらうためにも、情報が確認できる書類を用意することをおします。

必要な書類は主に以下の通りです。

【登記簿謄本(登記事項証明書)】

目的取得方法
家や土地の情報を調査法務局
(窓口・郵送・Web)

【家の図面(間取り図・平面図など)】

目的取得方法
家の間取りや寸法を確認法務局
(窓口・郵送・Web)

【「地積測量図」「境界確定図」など土地の境界線がわかる資料】

目的取得方法
土地の境界線を確認地積測量図:法務局
境界確定図:土地家屋調査士

【固定資産税納税通知書】

目的取得方法
家や土地の情報を調査市区町村役場から4月から6月頃に郵送

【建築確認通知書】

目的取得方法
家が建築基準を満たしているか確認家の新築時・改築時・購入時に受け取る
(再発行不可)

【管理規約・長期修繕計画表(マンションの場合)】

目的取得方法
家の使用条件や修繕計画を確認マンションの管理組合

上にあげた書類の多くは、購入時にひとまとめにして不動産会社からもらっているものですので、購入時の書類一式の中から探すと早いでしょう。

なお、必要な書類は不動産会社によって異なります。詳細は、査定の前に不動産会社の担当者に確認してください。

家の状態や修繕履歴を確認する

より精度の高い査定を行うために必要な情報として、家の現状や修繕履歴を確認しておきましょう。

特に修繕履歴は、家の価値を必要以上に落とさないために重要な情報となります。

いつ頃、どのような修繕を行ったのかがわかる書類などを準備しておき、訪問査定の際に説明できるようにしておきましょう。

具体的には、以下のような修繕履歴を確認しておきます。

  • 外壁塗装
  • フローリング補修
  • 壁紙の張替え
  • 畳の張替え
  • 給湯機の修繕
  • 耐震性能の強化
  • シロアリ予防

修繕履歴は、訪問査定で見ただけではわからないことも多いため、正確な査定のためにしっかりとアピールすることが大切です。

家が土地付きの場合は境界線を明確にする

家を土地とまとめて売却する場合は、家の土地と近隣住宅の土地との境界線を明確にしておきましょう。

土地の境界線は、「査定に必要な書類を用意する」で解説した、以下のような資料で確認できます。

  • 地積測量図
  • 境界確定図

土地によってはそもそも境界が確定されていないケースもあります。

その場合は、土地家屋調査士に依頼して、土地の境界線を決めるための「確定測量」を行いましょう。

万が一、土地の境界線が明確になっていない状態で売却を強行すると、以下のようなトラブルが発生するリスクがあります。

  • 家の一部や塀が隣家に越境していることを、家の売却後に隣人に後から指摘された
  • 土地の売却後、土地の一部が隣家のものであると主張された

土地の境界線が明確になっていない家は、上記のようなトラブルが起きやすいため、査定額が低くなったり、家が売れにくくなったりします。

確定測量には時間と費用が掛かります
まずは不動産会社に相談しましょう

境界が確定されていない場合、まずは不動産会社の担当者に土地の境界が確定されていないことを相談することをおすすめします。

前述の通り、境界が確定されていない土地は、土地家屋調査士に依頼して「確定測量」を行うのがおすすめです。

しかし、確定測量には35~80万円程度の費用がかかり、さらに1か月~3か月以上の期間が必要となります。

土地の境界が確定されていない場合でも、確定測量が不要なケースもあるため、実施前に不動産会社に相談しましょう。

家の査定相場価格をリサーチする

査定を行う前に、家の周辺地域や同じ条件の家の売却相場価格をリサーチしましょう。

相場を把握することは、以下のような、一部の悪質な不動産会社からの被害を防ぐことにつながります。

  • 極端に高額な査定額を提示するが、実際には相場以上に安く売却される
  • 極端に高額な査定額を提示し売却を依頼させ、高額な販売手数料や用途不明の費用を請求してくる
  • 地域の特徴や利点を理解しておらず、相場以上に安く売却される

相場を調べる方法として、以下のような方法が挙げられます。

<①「レインズ・マーケット・インフォメーション」>
地域や家の条件別に過去に成約した不動産の取引情報を閲覧できる
<②「土地総合情報システム(国土交通省)」>
不動産取引の当事者に行った調査をもとに作成した、土地と不動産の取引情報を地域別に閲覧できる
<③「SUUMO」などの不動産ポータルサイト>
家と同じ地域・条件で売出中の物件情報を確認できる
<④地域の不動産会社>
店頭やホームページに掲載されている売出中物件のなかから、家と同じ地域の物件情報を確認できる

おおまかな相場を把握しておけば、不動産会社から出された査定価格が適正かどうかを判断できます。

最終的な売り出し価格を決めるときにも役立つ情報となるため、事前に確認しておきましょう。

家の査定額に影響するポイント7つ

前章で解説したように、査定を行うために調査するポイントはある程度決まっています。

実際に査定を依頼する前に、家の査定額に影響するポイントを確認して、不動産会社の担当者に良いアピールができるよう、書類集めや修繕などの準備をはじめましょう。

家の査定額に影響する主なポイントは以下の通りです。

ここからは、それぞれのポイントについて順番に解説していきます。

なお、ここでは主に戸建ての査定に影響するポイントを中心に解説します。マンションの査定のポイントについては、以下のページも参考にしてください。
参考:「マンション査定のポイントとは?高額売却を実現する最初の一歩を解説

築年数

家の査定では、築年数が非常に重要視されます。

家には以下のように「耐用年数」が定められています。

【構造・用途】【耐用年数】
木造の住宅22年
鉄骨鉄筋コンクリート造の住宅47年
れんが造・石造・ブロック造の住宅38年
国税庁ホームページより抜粋

上記の耐用年数を超過した家は、資産価値が無くなります。

特に戸建ての場合、築年数が経つと急激に資産価値が下がるため、正確な査定のためには築年数の把握が欠かせません。

以下のグラフは、戸建ての築年数の経過と資産価値の低下の相関図です。

リフォーム市場の現状
出典:中古住宅流通、リフォーム 市場の現状|国土交通省

上記のグラフからもわかるように、築20年を経過した時点で、家の価値は新築当時の15%程度まで下落します。

例えば、築20年を経過した木造の戸建てはほぼ査定額がつかず、土地の値段だけで売買されることも珍しくありません。

このため、築年数が20年以上経っている家の場合は、査定額を高くするのは難しい傾向にあります。

延床面積(床面積)

床面積とは、家の各階の壁や柱で囲まれた部分の面積のことで、各階の床面積を合計したものが「延床面積」と呼ばれます。

マンションの場合は「専有面積」と呼ばれます。

延床面積は、原則として広ければ広いほど、高い査定額となります。

間取り

間取りは、誰でも居住しやすいシンプルな間取りのほうが高く評価されます。

例えば、以下のような特徴的な間取りは「住みやすい人」が限られるため査定額が低くなる傾向にあります。

  • 部屋数が多いがそれぞれの部屋が狭い家
  • 二世帯住宅
  • ガレージハウス

ただし、ファミリーに人気のエリアや高齢者に人気のエリアなど、エリアの特色によっては子育てしやすい間取りやバリアフリーに配慮した間取りが評価されることもあります。

特徴的な間取りの家以外では、以下のような点をチェックされます。

  • ドアの位置
  • 生活動線
  • 柱の位置

上記のような点から、家具が配置しやすいか、住人が生活しやすいかどうかを判断されます。

日当たり/通気性

同じエリア・間取りの家でも、日当たりや通気性が良い家は高く売れる傾向にあります。

具体的には、以下の点がチェックされます。

  • バルコニーや窓の向き
  • バルコニーや窓の位置
  • 階数(マンションの場合)

例えば、日当たり・通気性が最も評価される家は、角地で南東向きの家です。その理由は以下の通りです。

  • 角地は、一面だけ道路に面している家よりも通気性が良い
  • 家の向きは南や東向きの方が日当たりが良い

逆に、西日が眩しくなる西向きの家や、日当たりの悪い北向きの家は評価が悪くなります。

設備

家で使用できる設備の質が良いと、査定額が高くなります。

例えば、以下のような設備が評価されます。

  • 駐車場
  • 床暖房
  • 浴室暖房乾燥機
  • ホームオートメーション機能(スマホを使った家電制御・緊急通報システムなど)

特に最新設備を備えた家であれば、高額査定に繋がります。

家の使用状況

訪問査定では、家の使用状況も査定のポイントとなります。

具体的には、以下の点をチェックされます。

  • 部屋の異臭の有無
  • 壁紙の劣化・変色状況
  • フローリングや畳の傷・劣化状況
  • 水回りの衛生状況

特にトイレ・風呂・洗面台などの水回りは、汚れや異臭が発生しやすく、査定の際にも悪目立ちしやすいため注意が必要です。

周辺環境

同じエリア内にある家でも、以下のような設備・施設が近くにあると評価されやすい傾向にあります。

  • 駅やバス停
  • 大型商業施設
  • スーパー/商店街
  • 病院
  • 郵便局
  • 警察署
  • 役所

小学校や保育施設など特定の世帯に需要がある設備・施設もセールスポイントとなるため、訪問査定の際には忘れずにアピールしましょう。

他にも、家の周辺環境に関する以下のような点は、家のアピールポイントとなります。

  • 主要都市までの所要時間が短い
  • 最寄り駅まで坂道がなく歩きやすい
  • 周辺が静か
  • ゴミ焼却場/火葬場/風俗店などの嫌悪施設が周辺に無い

日常生活では当たり前に感じている利便性が、家の大きなアピールポイントとなることもあります。

訪問査定の際には「これくらいのこと」と思わずに、アピールしていくことが大切です。

家の査定額を高くするためにはセールスポイントを伝えよう!

不動産会社の担当者が現地調査を行う/立ち会う」で解説したように、不動産会社が家の内外を調査しただけではわからないような情報が数多くあります。

家の価値を正しく査定してもらうためには、訪問査定時にやってきた不動産会社の担当者に、家のセールスポイントをしっかりと伝えましょう。

特に以下のようなポイントは、住まないとわからないような情報であるため、必ず不動産会社の担当者に伝えるようにしましょう。

  • 周辺環境」で解説したような地域の利便性が優れている
  • 静音性や安全性などが高く、住環境が良い
  • 敷地内に歴史的建造物があるなど独自の付加価値がある
  • 家が高い耐震基準を満たしている
  • 最新設備を設置している
  • リフォームをして壁や床が新しくなっている
  • 庭や駐車場の向き/大きさなどが使いやすい
  • バルコニーから海や有名建造物、花火大会などが見える

査定価格を高くするためには、上記の要素を事前に情報収集して、家のセールスポイントをチェックしておきましょう。

家の査定に関する注意点6つ

ここまでの章では、家の査定の流れや準備など、査定を成功させるためのポイントについて解説してきました。

家の査定を受けるときには、成功させるためのポイントだけではなく、気を付けるべきポイントも知りたいですよね。

家の査定を受けるときに気を付けてほしい注意点は、以下の6つです。

ここからは、それぞれの注意点について解説していきます。

机上査定の結果を過信しない

机上査定(簡易査定)」でも解説したように、机上査定には「家の実際の状況を見ていないため査定の精度が低い」というデメリットがあります。

実際に現地で家の調査をする訪問査定とは異なり、机上査定では住所・立地・築年数などのデータのみを見て査定を出すためです。

特に戸建ては家によって立地・間取り・日当たり・設備など条件が大きく異なるため、机上査定で高い精度の査定をすることができません。

例えば、同じ住所・間取り・築年数で、データ上同じ様な家と判断された場合、以下のように家の状態が異なっている場合も同じ査定額が算出されてしまいます。

戸建ての査定

このように、机上査定はあくまで簡易的な査定です。

特に戸建ての場合は机上査定の結果を過信せず、売却前には必ず訪問査定を依頼しましょう。

査定額は「売却価格」ではない

「訪問査定で算出された査定額は精度が高い」と解説しましたが、査定額は実際の売却価格ではないため、注意が必要です。

家を売却するときに登場する金額には、以下の3種類があります。

【査定額】
家の情報や現状から、販売開始3ヵ月以内に売却できると不動産会社が推測した金額
【売出価格】
物件情報やインターネット上に家の販売価格として掲載される金額
売主と不動産会社が査定額を参考に協議して決定する
【売却価格】
売主と買主が交渉の末、実際に家を売却した金額

このように、査定額はあくまで家を売り出すための参考となる金額です。

市場の状況や買主との交渉結果によっては、売却価格は査定額よりも下がることがあります。

査定額の根拠を確認する

査定結果の連絡を受ける」でもふれたように、訪問査定の結果を受け取った後は、必ず査定額の根拠を確認しましょう。

一般的に不動産会社が行う訪問査定では、査定額と合わせて査定の根拠となる明細や、解説が掲載された「不動産査定書」が発行されます。

不動産査定書が発行されたら、以下の点についてチェックしてみましょう。

  • 査定の根拠や解説はわかりやすいか
  • 疑問点や不明点を問い合わせたらすぐに回答してくれるか

特に、相場よりも極端に査定額が低かったり高かったりするケースでは、どのような点がどう査定額に影響したのか確認してみましょう。

一般的な不動産会社では、問い合わせに対して丁寧に対応してくれます。

逆に、論理的な根拠を提示できなかったり、あいまいに対応されたりする場合は、悪徳不動産会社の可能性があるため注意が必要です。

「査定額が高い=良い不動産会社」ではない

高額な査定結果が出るのは嬉しいものですが、査定額が高いからと言って良い不動産会社とは限らないため注意が必要です。

家の査定相場価格をリサーチする」でも触れたように、不動産会社の中には、はじめに極端に高額な査定額を提示して、悪意ある対応をする悪徳会社も一部存在します。

極端に高い査定額を参考に家を売り出すと、以下のように家の売却が滞る可能性があります。

  • 相場よりも高い価格で販売されて購入希望者が現れない
  • 長期間売れ残り、当初の査定額よりも極端に安く売却することになる

このように円滑な家の売却ができなくなってしまうため、根拠がなく相場よりも高額な査定額を提示してくる不動産会社は避けるようにしましょう。

家のマイナスポイント(瑕疵)を正直に伝える

訪問査定を受けるときは、家のマイナスポイントも正直に伝えることが大切です。

マイナスポイントを伝えることで、査定額が下がる可能性はありますが、マイナスポイントを売却まで隠し続けることはできません。

後で発覚した場合、不動産会社や買主とトラブルになるリスクがあります。

最悪の場合、売主は責任を問われ(契約不適合責任)、契約の解除や損害賠償の請求をされる可能性もあります。

特に、以下のようなマイナスポイントは瑕疵(かし)と呼ばれ、家の査定や評価に大きく影響する部分です。

  • 家の雨漏り
  • 家の傾き
  • シロアリ被害
  • 土地の土壌汚染
  • 家で発生した死亡事故/事件
  • 過去の火災
  • 近隣トラブル
  • 近隣からの騒音/異臭

上記のようなマイナスポイントがある場合は、隠さずに必ず不動産会社に相談しましょう。

訪問査定時には家の掃除をする

家の使用状況」で触れたように、家の汚れや匂いは査定時にマイナスポイントとなります。

高額な費用をかけてリフォームやハウスクリーニングを依頼する必要はありませんが、できるだけ家が綺麗に・広く見えるように掃除をしておきましょう。

特に、以下の点に気を付けて掃除するのがおすすめです。

  • トイレ/風呂/洗面台/キッチンなど水回りのカビ
  • 水回りの水洗金具や鏡のくもり
  • 台所の油汚れ
  • 玄関の砂やほこり
  • 窓やバルコニーの汚れ
  • 庭の雑草

上記の場所を掃除する以外にも、家の物を減らして部屋を広く見せたり、換気をして湿気と匂いがこもらないようにしたりする工夫も効果的です。

なお、それらほぼ全てを売却サポートとして不動産会社が行ってくれる場合もあります。

不動産会社選びは、サポート内容も確認して選ぶことで自分の手間を減らすことができます。

家の査定は複数の不動産会社に依頼しよう

ここまで解説した知識で、家の査定について理解できたかと思います。

最後に、査定を成功させる最大のポイントをお伝えします。

それは、「家の査定は複数の不動産会社に依頼するのがおすすめ」ということです。

その理由は、家の査定を1社のみに依頼した場合、以下の様なリスクが発生するためです。

  • 不動産会社の出した査定額が正しいのかどうか判断できない
  • 不動産会社の家に対する評価が正しいのかどうか判断できない
  • 訪問査定に来た担当者の対応が一般的なものか判断できない

例えばその不動産会社が、相場よりも安く査定額を算出したとして、その計算や根拠に正当性があるかを判断するためには、他社の査定結果と比較するのが最も簡単な方法です。

しかし上記のように、家の査定を1社のみに依頼した場合、他社と比較して検討することができません。

そのため、結果的に売主にとって最高の条件で売却ができない可能性が高くなります。

「査定額が高い=良い不動産会社」ではない」などで解説した、高額な査定額を提示してくる悪徳不動産会社を避けるためにも、査定は複数の不動産会社に依頼するべきといえます。

【複数社への査定依頼はHOME4U不動産一括査定がおすすめ】
HOME4U
出典:HOME4U

なかには、家の査定を複数の不動産会社に依頼するのは手間がかかると考える人もいるかもしれませんね。

そのようなときは、家の査定を複数の不動産会社にまとめて査定依頼できる一括査定サイトを利用しましょう。

なかでもNTTデータグループが運営する「HOME4U不動産一括査定」は、以下のような特徴がありおすすめです。

約2,100社の優良不動産会社から査定を依頼する会社を選択可能

「HOME4U不動産一括査定」では、全国の不動産会社からNTTデータグループが厳しい審査を行い厳選した、約2,100社の不動産会社から査定を依頼する会社を選べます。

多くの優良不動産会社の中から最大6社に査定依頼を出せるため、スムーズに複数の会社の査定額を比較検討することができますよ。

高い安全性でユーザー満足度97.5%

年間約1,400万人以上のユーザーに利用される「HOME4U不動産一括査定」は、以下のような対策で高い安全性も備えています。

  • 悪質な不動産会社を除外
  • 選んだ不動産会社以外からの営業電話を禁止
  • ユーザーの個人情報保護のためプライバシーマークを取得
安心して利用できる!専属オペレーターによるサポートあり

「HOME4U不動産一括査定」には、電話と専用お問い合わせフォームによる相談窓口が用意されています。

不安な点や疑問点についても、専属のオペレーターが親切に対応してくれますよ。

「確実に家を売りたい」と考えている人は、ぜひ「HOME4U不動産一括査定」で一括査定を依頼してみてくださいね。

まとめ

●家を査定する方法は、主に以下の3通りあります。

<机上査定(簡易査定)>

手軽さ精度査定時間
数時間〜1日最長3日程度
◎おすすめの人
概算でいいので早く査定額が知りたい

<AI査定(匿名査定)>

手軽さ精度査定時間
✖️査定後すぐ
◎おすすめの人
売却予定はないが価格を知りたい、匿名で査定をしたい

<訪問査定>

手軽さ精度査定時間
1週間程度
◎おすすめの人
精度の高い査定額が知りたい

●査定を依頼する前に、以下の準備をしておくことで、査定を円滑に進めることができます。

●家の価値を正しく査定してもらうためには、訪問査定時に来た不動産会社の担当者に、家のセールスポイントを伝えることが大切です。

●家の査定を受けるときの注意点は以下の6つです。

●家の査定を行うときは、査定の正当性を他社と比較検討するために、複数の不動産会社にまとめて査定依頼できる一括査定サイトを利用しましょう。

この記事が、あなたが安心して家の査定を行う手助けになれば幸いです。

不動産売却を検討の際には最低3社の一括査定を利用することがおすすめ

査定額をより正確に出したい場合は、不動産会社1社のみではなく、少なくとも2〜3社まとめて査定を依頼するようにしましょう。

1社だけの査定額だと、相場よりも低い価格で売却して、損をしてしまうかもしれません。

2~3社に依頼すれば、数字を照らし合わせていくらが相場なのかチェックができ、売り出し価格を決める際の参考になります。

マンションに特化したい

マンションナビ
<全国>
2011年~運営の老舗一括査定サービス
マンション専門なので、マンションの売却に強い不動産会社が揃っている
賃料査定もできるので売るか貸すか迷っている人にもおすすめ

マンションナビで査定

イエシル
<一都三県>
マンションに特化した一括査定サイト
保有する約9000万件のマンションの物件データに基づいて、売却相場価格を提示してくれる

イエシルで査定

ウルハウス
<東京23区>
住居マンションに特化した一括査定サイト
中古マンションのプロが正確な市場価格を提案
「仲介」のほか「買取」も可能

ウルハウスで査定
匿名査定がいい

マンションナビ
2011年~運営の老舗一括査定サービス
マンション専門なので、マンションの売却に強い不動産会社が揃っている
賃料査定もできるので売るか貸すか迷っている人にもおすすめ

マンションナビで査定

イエシル
マンションに特化した一括査定サイト
保有する約9000万件のマンションの物件データに基づいて、売却相場価格を提示してくれる

イエシルで査定

LIFULL HOME’s
買取査定任意売却査定も可能
住まいに関わるコンテンツが充実
地図上でマンション名と参考価格が丸見えになる「プライスマップ」が便利
過去の成約事例が見られる「不動産アーカイブ」が参考になる
住み替えの場合「空き家バンク」も利用可能(国土交通省のモデル事業請負)

LIFULL HOME’sで査定
連絡時間を指定したい

マンションナビ
2011年~運営の老舗一括査定サービス
マンション専門なので、マンションの売却に強い不動産会社が揃っている
賃料査定もできるので売るか貸すか迷っている人にもおすすめ

マンションナビで査定

SUUMO売却査定
大手広告代理店のリクルートが運営
求める条件で不動産会社が探せる
不動産会社ごとの営業スタッフの人数がわかる
売却以外にも不動産関連コンテンツが豊富

SUUMOで査定
電話で確認したい

HOME4U
日本で初めて不動産一括査定サービスを始めた老舗
一括査定以外のサービス(土地活用注文住宅・賃貸経営など)が充実
ビル・店舗・倉庫・事務所も対応

HOME4Uで査定

すまいValue
不動産大手6社(三菱地所の住まいリレー・三井のリハウス・小田急不動産・住友不動産販売・野村の仲介+・東急リバブル)の直営サイト
売却までのスピードが早い(平均売却期間2.7ヶ月)
売却成約率約8割の実績

すまいValueで査定
農地・倉庫がある

HOME4U
日本で初めて不動産一括査定サービスを始めた老舗
一括査定以外のサービス(土地活用注文住宅・賃貸経営など)が充実
ビル・店舗・倉庫・事務所も対応

HOME4Uで査定

イエウール
2022年1月に不動産一括査定サイト3冠を達成
区分所有ビル・・工場・倉庫・農地も対応
全国の一戸建てに対応している「家査定シミュレーター」でその場で概算査定額がわかる

イエウールで査定

リビンマッチ
東証グロース市場上場企業が運営
加盟企業数は日本最大級の約1,700社
店舗や投資用物件・ビル・工場・倉庫・農地にも対応
土地活用任意売却・賃貸管理など、不動産査定以外のサービスも豊富

リビンマッチで査定

LIFULL HOME’s
買取査定任意売却査定も可能
住まいに関わるコンテンツが充実
地図上でマンション名と参考価格が丸見えになる「プライスマップ」が便利
過去の成約事例が見られる「不動産アーカイブ」が参考になる
住み替えの場合「空き家バンク」も利用可能(国土交通省のモデル事業請負)
LIFULL HOME’sで査定

上記の中からあなたのニーズに合う不動産一括査定サイトを選んでチェックしてみましょう。

不動産一括査定サイトの評判を確認したい方は以下の記事も参考にしてみて下さい。

おすすめ不動産一括査定サイト17社の評判や選び方を徹底解説

著者

賃貸マンション・賃貸アパートなど、タイセイ・ハウジーが管理する全国の不動産賃貸住宅情報をご紹介しています。賃貸管理業務を通じた知識をわかりやすくお届けできればと考えています。

目次