東京でおすすめの賃貸管理会社は下表の10社です。
東京は他の地域と比べても賃貸管理会社が多く存在するため、信頼できる選択基準が必要です。
そこで、オリコン満足度調査を基に、信頼性の高いおすすめの会社をご紹介します。
東京でおすすめの賃貸管理会社一覧 | |||
---|---|---|---|
会社 | サービス内容 | 管理戸数(全国) | トラブル対応サポート |
三井不動産レジデンシャルサービス | ・管理組合サポート ・管理員業務 ・日常清掃 ・共同設備の定期点検 ・24時間365日トラブル対応 ・長期修繕計画 ・コミュニティ形成 ・三井アウトレットパークへの無料送迎 | 207,539 ※令和5年3月 | ◎ |
野村不動産パートナーズ | ・受付業務 ・清掃業務 ・無償駆けつけサービス ・24時間365日対応コールセンター ・点検、設備点検の立会 ・コミュニティ形成の手伝い ・会計担当、未入金の督促 | 174,920 ※令和5年3月 | ◎ |
大成有楽不動産 | ・管理サポート ・24時間365日リアルタイムで遠隔監視、緊急対応 ・点検 ・管理組合会計 ・長期修繕計画 ・コミュニティ形成サポート | 56,759 ※令和5年3月 | ◎ |
東京建物アメニティサポート | ・マンション管理組合業務 ・365日24時間のサポート体制 ・共用部のトラブル時に迅速に対応 ・オーナーへの定期報告 ・点検業務 ・清掃業務 ・大規模修繕工事 ・防災対策 | 77,466 ※令和4年12月時点 | ◎ |
三菱地所コミュニティ | ・会計管理 ・組合運営に関する業務 ・日常的なメンテナンス ・保守点検、修繕、長期修繕の計画 ・日常清掃、定期清掃 ・24時間365日の緊急対応 ・大規模修繕工事 | 331,113 ※令和5年3月時点 | ◎ |
明和地所コミュニティ | ・管理組合サポート ・管理員、コンシェルジュ業務 ・24時間365日トラブル対応 ・清掃、点検 ・駆けつけサービス ・コンシェルジュ | 44,247 ※令和5年3月 | ◎ |
ライフポート西洋 | ・管理組合サポート ・清掃 ・住宅設備の交換や修理 ・シニアの見守り、声かけサービス ・24時間トラブル対応 ・大規模修繕工事 ・防災活動 | 69,056 ※令和4年12月時点 | ◎ |
ナイスコミュニティー | ・24時間365日緊急対応 ・管理員、施設管理員業務 ・清掃業務、点検 ・フロント業務 ・管理運営の支援 ・会計、出納業務 ・長期修繕計画 ・巡回業務 ・防災サポート、各種保険サポート | 61,495 ※令和5年3月 | ◎ |
伊藤忠アーバンコミュニティ | ・マンションの管理維持 ・日常清掃や定期清掃 ・機械や日常的な整備 ・事務管理 ・管理組合運営サポート ・24時間体制のコールセンター | 107,200 ※令和5年3月 | ◎ |
長谷工コミュニティ | ・管理業務 ・点検や修繕 ・高齢者向けサービスあり ・会計、事務管理業務 ・清掃業務 ・24時間365日緊急時対応コールセンター ・暮らしのトラブル相談窓口 ・防災対策 ・大規模修繕コンサルティング | 390,085 ※令和5年3月 | ◎ |
上表から選ぶのがおすすめですが、見積もりの段階で手数料だけ見ないように注意しましょう。
安さに惹かれて手数料が極端に低い管理会社に任せてしまうと、サポートが不十分で入居率が下がったり、メンテナンスが悪くかえってお金がかかってしまったりすることもあるためです。
東京で不動産投資を始めたいと考えている方は、管理業務も行ってくれる以下の会社がおすすめです。
管理業務のある不動産投資会社 おすすめ5選 | |
---|---|
![]() 武蔵コーポ レーション | 【関東NO.1の管理戸数30,000戸】 新築×中古のハイブリット投資 関東地方の中古一棟(アパート、マンション)に特化 年間平均入居率98.13%(2024年2月末) |
![]() シノケン プロデュース | 【自社開発棟数8年連続全国NO.1】 アパート経営開始後の管理業務をすべて任せられる 管理戸数47,000戸以上(2023年12月末) 年間入居率98.56% |
![]() シノケン ハーモニー | 【2022年上期首都圏投資用マンション供給NO.1】 自社開発の高品質なマンションへの投資可能 頭金0円から始められる 管理戸数47,000戸以上で入居率98.56% |
![]() JP リターンズ | 【Amazonギフト券2万円+50,000円増額プレゼント中】 設立20年を超える実績で入居率99.6%! 資産価値の高い中古マンションへの投資 賃貸管理は2つのプランから選べる |
![]() アセット ジャパン | 【無料カウンセリングでAmazonギフト券3万円プレゼント中】 月額3,850円~で徹底した管理サービスを受けられる 無料カウンセリングで資産運用の基礎から家計の見直しができる 1万円相当のライフプランも無料で受け取れる |

「リノシー(RENOSY)」は、不動産投資売上No.1を誇る投資会社です(※東京商工リサーチによる不動産投資の売上実績(2025年3月調べ))。
AIを活用して厳選した資産価値が高い「都市部の物件」に特化して取り扱っています。
オンラインでの手続きには各ステップにサポートがついているので、初心者でも安心して始められるでしょう。
※別途与信手続きには、一部金融機関で書面でのお手続きをお願いする場合がございます。
不動産管理はアプリで簡単に行えるため、本業が忙しい方にもおすすめです。
\ 初回無料WEB面談でPayPayポイントが5万円分もらえる※条件・上限あり/
※PayPayポイントはPayPayギフトカードで付与されます。出金と譲渡はできません、PayPay/PayPayカード公式ストアでも利用可能です。
※上限・条件あり。プレゼント適用条件はRENOSY公式サイトでご確認ください。
すでに不動産投資をしているけど、他の賃貸管理会社を探したい方は以下のサイトから一括査定をしてみるとよいでしょう。
賃貸管理を比較するなら一括査定サイト 「マンション貸す.com」がおすすめ! | |
---|---|
![]() マンション貸す.com | 【一括比較で年間100万以上も収入に差が出る可能性も!】 一棟アパート、分譲マンション、戸建てすべての賃貸査定に対応 賃貸管理一括査定サービスNO.1 最大6社から1番高く貸せる不動産会社が見つかる マンション貸す.comで一括査定をする |
信頼できる賃貸管理会社に依頼できるよう、この記事では、以下のことを解説します。
この記事を最後まで読むと、いい管理会社の選び方が分かり、管理費の節約や、入居率が上がり家賃収入のアップなどが見込めます。
東京で賃貸管理会社をお探しの方は、ぜひ参考にしてみてくださいね。
東京都のおすすめ賃貸管理会社ランキング一覧

まずは、冒頭の一覧表で紹介した、東京の賃貸管理会社おすすめ10社を紹介します。
それぞれ詳しく見ていきましょう。
三井不動産レジデンシャルサービス

三井不動産レジデンシャルサービスは、三井不動産グループの管理会社で、自社で開発したマンションをメインに管理しています。
24時間365日のコールセンターを設置し、緊急トラブルの際も安心。日常清掃や定期点検はもちろん、マンションの価値を高める長期修繕など、一貫した管理サービスを提供しています。
また、「三井アウトレットパークへの無料送迎」や、暮らす人と地域の方の交流をサポートする「レジデンシャルコミュニティサロン」を運営するなど、マンション管理の枠を超えたライフスタイルのサポートをしています。
管理戸数 | 207,539※令和5年3月 |
---|---|
サポート体制 | ・管理組合サポート ・管理員業務 ・日常清掃 ・共同設備の定期点検 ・24時間365日トラブル対応 ・長期修繕計画 ・コミュニティ形成 ・三井アウトレットパークへの無料送迎 |
会社URL | こちら |
- 三井不動産の物件を持っている方
- 手厚いサポート体制が欲しい方
野村不動産パートナーズ

野村不動産パートナーズは、野村不動産グループに属する管理会社です。
管理しているマンションの情報や修繕履歴など、蓄積した膨大なデータを活用し対応しています。
サービスの品質を保証する国際規格「ISO9001」も取得。プロフェッショナルな管理スタッフ育成にも力を注いでおり、堅実なサービスが期待できます。
無償駆けつけサービスもあるので、いざという時にも安心ですよ。
管理戸数 | 174,920※令和5年3月 |
---|---|
サポート体制 | ・受付業務 ・清掃業務 ・無償駆けつけサービス「リビングQコール」 ・24時間365日対応コールセンター ・点検、設備点検の立会 ・コミュニティ形成の手伝い ・会計担当、未入金の督促 |
会社URL | こちら |
- 野村不動産グループのマンションを持っている方
- 品質保証を受けている会社に依頼したい人
- トラブルや緊急時の対応がしっかりしている会社にお願いしたい人
大成有楽不動産

大成有楽不動産は、大成建設グループの一員として管理業務を担っています。
自社開発の「ビルネックス」により、機械故障や火災などに備え24時間リアルタイムで遠隔監視しているのも特徴。防災対策にも注力しています。
環境配慮の国際規格「ISO14001」の取得や、コミュニティ形成のお手伝いも積極的に行い、安全で住みやすいマンションライフのサポートをしています。
長期修繕計画など、マンションの資産価値を維持する提案もしてくれます。
管理戸数 | 56,759 ※令和5年3月 |
---|---|
サポート体制 | ・管理サポート ・24時間365日リアルタイムで遠隔監視、緊急対応 ・点検 ・管理組合会計 ・長期修繕計画 ・コミュニティ形成サポート |
会社URL | こちら |
- 万が一に備えた防災対策が充実している会社がいい方
- 長期修繕計画などの提案が丁寧な会社がいい方
東京建物アメニティサポート

東京建物アメニティサポートは、50年以上の実績がある管理会社。幅広い事業を行うグループの総合力を活かし、専門性の高いサービスを提供しています。
建物を維持する業務だけでなく、必要に応じて先進設備の導入も提案するなど、マンション管理を専門的に行っているのが特徴。
緊急駆け付けサービスや防災対策、コミュニティイベントのサポートも行い、安心で住みやすい暮らしのサポートをしています。
管理戸数 | 77,466※令和4年12月時点 |
---|---|
サービス内容 | ・マンション管理組合業務 ・365日24時間のサポート体制 ・共用部のトラブル時に迅速に対応 ・オーナーへの定期報告 ・点検業務 ・清掃業務 ・大規模修繕工事 ・防災対策 |
会社URL | こちら |
- 管理の充実だけでなく、資産価値の維持やライフスタイルの充実など付加価値を重視する方
三菱地所コミュニティ

マンション管理・ビル管理を行う三菱地所コミュニティは、丁寧なサポートや親身な提案に定評があります。
50年以上の経験をもとに培われたノウハウがあり、さまざまなケースに対応できるのが特徴。
管理組合の運営サポートだけでなく、入居者のコミュニティ支援や修繕計画なども積極的にサポートしており、一貫して相談できるのも魅力です。
管理戸数 | 331,113 ※令和5年3月時点 |
---|---|
サポート体制 | ・会計管理 ・組合運営に関する業務 ・日常的なメンテナンス ・保守点検、修繕、長期修繕の計画 ・日常清掃、定期清掃 ・24時間365日の緊急対応 ・大規模修繕工事 |
会社URL | こちら |
- 長年の実績がある会社がいい方
- 丁寧な対応力を求める方
明和地所コミュニティ

明和地所コミュニティは、コミュニケーションを大事にした管理サービス会社。
管理員や清掃スタッフはグループ会社から派遣され、適切なトレーニングを受けたプロフェッショナルが対応します。
2023年オリコン顧客満足度調査で「分譲マンション管理会社 首都圏」の管理会社担当者部門において第2位となっており、担当者の対応の良さもうかがえます。
また、部屋の中の不具合を任せられるのも嬉しいポイント。費用は4つのプランから選ぶことができ、オーダーメイドできるプランも用意されています。
管理戸数 | 44,247 ※令和5年3月 |
---|---|
サポート体制 | ・管理員勤務 ・清掃、点検 ・ゴミ搬出作業 ・点検 ・24時間365日緊急対応 ・駆けつけサービス ・コンシェルジュ ・特別清掃 |
会社URL | こちら |
- 担当者とのコミュニケーションをしっかり取りたい方
ライフポート西洋

ライフポート西洋は、複数の建築会社を持つZENホールディングスに属するマンション管理会社です。
丁寧でスピーディーな対応を心がけ、特に管理員の育成には力を入れています。入社時の2週間から1か月にわたる研修に加え、定期研修を受けているのが特徴です。
年配の方への見守りや声かけも行っており、丁寧で親切な対応がうかがえます。
マンション管理や修繕計画の情報などをデータベース化し、緊急時もスムーズな対応が期待できますよ。
管理戸数 | 69,056※令和4年12月時点 |
---|---|
サービス内容 | ・管理組合サポート ・清掃 ・住宅設備の交換や修理 ・シニアの見守り、声かけサービス ・24時間トラブル対応 ・大規模修繕工事 ・防災活動 |
会社URL | こちら |
- 手厚く丁寧なサポートを求める方
- 共用部だけでなく、専用部のサポートの充実さも求める方
ナイスコミュニティー

ナイスコミュニティーは、首都圏を中心に数多くのマンションを管理しています。
建物管理から運営管理、長期修繕計画まで一貫してサポートしているので、何かあればすぐに相談できるのが嬉しいポイント。
また、品質の良いサービスを提供するためにスタッフ育成にも注力しています。巡回や防災サポートも重視し、入居者が快適で安心できるサービスを提供しています。
管理戸数 | 61,495 ※令和5年3月 |
---|---|
サポート体制 | ・24時間365日緊急対応 ・管理員、施設管理員業務 ・清掃業務、点検 ・フロント業務 ・管理運営の支援 ・会計、出納業務 ・長期修繕計画 ・巡回業務 ・防災サポート、各種保険サポート |
会社URL | こちら |
- 一貫したサポートをお願いしたい方
伊藤忠アーバンコミュニティ

伊藤忠アーバンコミュニティは、大手総合商社である伊藤忠商事でマンション管理やビルマネジメントなどを行っています。
管理組合の運営サポートはもちろん、会計処理や清掃業務なども徹底し、マンションの資産価値を守る幅広いサービスを提供しているのが特徴。
緊急時のトラブル対応に加え、入居者が快適なマンションライフを過ごせるサポートも充実しています。
管理戸数 | 107,200 ※令和5年3月 |
---|---|
サポート体制 | ・マンションの管理維持 ・日常清掃や定期清掃 ・機械や日常的な整備 ・事務管理 ・管理組合運営サポート ・24時間体制のコールセンター |
会社URL | こちら |
- 将来を見据えたメンテナンスの高さを重視したい方
長谷工コミュニティ

マンション管理から大規模修繕、管理会社の変更まで幅広く請け負う長谷工コミュニティ。
マンション業務全般に技術とノウハウを磨いてきたグループの強みを活かし、管理サービスや会計・コミュニティ支援まで一貫したサポートが魅力です。
資産価値向上にも注力し、建築や設備の豊富な知識をもとに、時代に即したマンション修繕・管理の提案もしてくれます。
管理戸数 | 390,085 ※令和5年3月 |
---|---|
サポート体制 | ・管理業務 ・点検や修繕 ・高齢者向けサービスあり ・会計、事務管理業務 ・清掃業務 ・24時間365日緊急時対応コールセンター ・暮らしのトラブル相談窓口 ・防災対策 ・大規模修繕コンサルティング |
会社URL | こちら |
- マンションを熟知している会社に任せたい方
\ 同じ物件でも不動産会社によっては100万円以上変わる場合も! /
大手の会社だから安心?大手管理会社と地域密着型管理会社のメリット・デメリット

前章では、東京のおすすめ賃貸管理会社を紹介しました。
ここまでで、「大手の会社ばかり紹介しているけど、地域にある管理会社はやめたほうがいのかな?」と不安に思った方もいるかもしれません。
東京都には全国に管理会社を持つ大手の管理会社が多く、認知度が高く管理戸数も多いため、ランキングとなると強いのです。
ただし、東京には地域密着型の管理会社も多くあり、場合によっては地域密着型の管理会社の方が向いている方もいます。
大手と地域密着型の賃貸管理会社のどちらが自分に合っているか分かるよう、ここではそれぞれのメリット・デメリットを確認してみましょう。
大手管理会社 | 地域密着型管理会社 | |
メリット | ・ノウハウが確立されている ・ネームバリューがあり集客力が強い ・管理実績が豊富で24時間トラブルに対応 ・トラブル時のマニュアルがしっかりしている | ・地域に根付いた情報力がある ・地域ごとに合わせた提案をしてくれる |
デメリット | ・担当者が転勤で変わりやすく、そのエリアに詳しくない担当者や経験値の低い担当者になる可能性もある | ・不動産市場の情報が大手よりも入りにくい |
おすすめな人 | ・大手ならではのデータ力や集客力を活かしたい | ・担当者と近く、相談しやすい関係がいい |
大手会社も地域密着の会社もそれぞれにメリット・デメリットがあるので、自分にあった管理会社を探してみましょう。

「地方や海外転勤が決まってしまい、購入した家(マンション)をどうしよう?」
「今知っている賃貸管理会社って本当に良い会社なの?」
など、家(マンション)を貸したいと思った際に、あなたにとってベストなパートナーとなる不動産会社を決めることは非常に重要です。
マンション貸す.comであれば、複数の不動産会社から一括で賃料の見積もりを取れるので、最も高い査定額の会社を選べます。
\ 同じ物件でも不動産会社によっては100万円以上変わる場合も! /
東京の賃貸管理会社を選ぶ流れ

ここまでで、東京のおすすめ賃貸管理会社について説明してきました。
しかし、東京には賃貸管理会社数が多いので、1社に絞りきるのは難しいですよね。ここで改めて、東京の賃貸管理会社を選ぶ流れを確認してみましょう。
賃貸管理会社選びは、以下の手順で行います。

それぞれ確認していきましょう。
依頼したい業務内容があるか確認する
エリアで会社を絞ったら、依頼したい業務内容があるか確認しましょう。
依頼する業務の範囲によって価格も変わりますし、管理会社によっては依頼したい業務を行っていない場合もあるからです。
一般的に賃貸管理会社が行っている業務内容は以下があります。
【賃貸管理会社の業務内容】
- 入居者の募集
- 賃貸借契約関係の手続き
- 家賃集金、滞納者に督促
- クレームの対応
- 退去の立ち合い、清算
- 修繕工事の手配
- 建物のメンテナンス
- 賃貸契約、更新手続き
- 賃貸仲介対応
絶対にお願いしたい業務は何かなど、依頼したい業務をあらかじめ決めておくといいですよ。
複数の会社に絞って見積もりをとる
良さそうな管理会社をいくつかピックアップしたら、見積もりを取りましょう。
ホームページ上では予算を公表していない会社も多く、実際の物件を掲示しないと予算も分からないためです。
複数の会社に見積もりを出すことで予算の相場も分かり、安すぎて粗悪な管理の会社や高すぎる会社に依頼してしまうのを防ぐことができます。
見積もりをお願いする際は、会社の公式サイトからの問い合わせや、電話して尋ねてみるといいでしょう。
2章の「大手の会社だから安心?大手管理会社と地域密着型管理会社のメリットデメリット」で紹介した「マンション貸す.com」を利用すると、手軽に最大6社まで一括査定できるので、査定依頼してみてくださいね。
サービスとコストパフォーマンスのバランスを見る

上表を見ると、管理費は一般的に家賃の5%前後の方が多いことが分かります。
こちらの相場より明らかに安かったり、家賃の10%以上だったりする場合は、他の管理会社も検討してみるといいでしょう。
東京で賃貸管理を成功させるには担当者との関係性が重要!見るべきポイント

会社選びはもちろん重要ですが、担当してくれる担当者も重要です。
管理会社が良くても、担当者が頼りない人だと賃貸管理がうまくいかないケースもあるからです。
担当者を変えて欲しくても、エリアごとに担当者が決まっていたり、縦割り部署で担当者の変更が難しかったりする場合もあります。
そこで、担当者の見極めにも注力するようにしましょう。
見極めるポイントは以下の3つです。
それぞれ見ていきましょう。
信頼できるパートナーになりそうか
まずは信頼できるパートナーになりそうかどうかです。
担当者も人なので、その人を信頼できるかは相性にもよります。
信頼できるかどうかは以下のポイントを見るといいでしょう。
- 自分の話を親身に聞いてくれるか
- 提案を受け入れる姿勢があるか
- 説明を分かりやすく丁寧にしてくれるか
- 空室対策などの改善案があるか
大事な賃貸管理を任せる方なので、妥協せず心から信頼できる方に頼みましょう。
空室対策の改善案があるか
次に、空室対策の改善案があるかです。
担当者によっては数ヶ月空室が続いても何も言ってこないケースもあります。空室で家賃収入が入ってこない状況だとオーナーさんも不安ですよね。
契約前に担当者の方に、空室対策の改善策があるのか聞いてみましょう。
納得できる具体的な提案をしてくれる担当者の方であれば、信頼できるでしょう。
地域性に詳しいか
地域性に詳しいかも重要です。
気候や地域性、その地域の条約などに合った対策をしなければならないからです。
例えば、東京23区には「ワンルーム条約」が定められており、自治体によっては管理人の設置や駐車場台数の確保が義務付けられている場合もあります。
このように地域によって定められた条例がある場合や、その地域ならではの賃貸経営のコツなどがあるので地域性に詳しいかどうかも確認しましょう。
あなたが賃貸物件を持つエリアの取引経験が豊富な担当者に、依頼するといいでしょう。
まとめ

いかがでしたか?
東京の賃貸管理のおすすめ会社や選び方が分かり、依頼先を決めることができたのではないでしょうか。
最後にこの記事を振り返ると、
東京でおすすめの賃貸管理会社は
東京でおすすめの賃貸管理会社一覧 | |||
---|---|---|---|
会社 | サービス内容 | 管理戸数(全国) | トラブル対応サポート |
三井不動産レジデンシャルサービス | ・管理組合サポート ・管理員業務 ・日常清掃 ・共同設備の定期点検 ・24時間365日トラブル対応 ・長期修繕計画 ・コミュニティ形成 ・三井アウトレットパークへの無料送迎 | 207,539 ※令和5年3月 | ◎ |
野村不動産パートナーズ | ・受付業務 ・清掃業務 ・無償駆けつけサービス ・24時間365日対応コールセンター ・点検、設備点検の立会 ・コミュニティ形成の手伝い ・会計担当、未入金の督促 | 174,920 ※令和5年3月 | ◎ |
大成有楽不動産 | ・管理サポート ・24時間365日リアルタイムで遠隔監視、緊急対応 ・点検 ・管理組合会計 ・長期修繕計画 ・コミュニティ形成サポート | 56,759 ※令和5年3月 | ◎ |
東京建物アメニティサポート | ・マンション管理組合業務 ・365日24時間のサポート体制 ・共用部のトラブル時に迅速に対応 ・オーナーへの定期報告 ・点検業務 ・清掃業務 ・大規模修繕工事 ・防災対策 | 77,466 ※令和4年12月時点 | ◎ |
三菱地所コミュニティ | ・会計管理 ・組合運営に関する業務 ・日常的なメンテナンス ・保守点検、修繕、長期修繕の計画 ・日常清掃、定期清掃 ・24時間365日の緊急対応 ・大規模修繕工事 | 331,113 ※令和5年3月時点 | ◎ |
明和地所コミュニティ | ・管理組合サポート ・管理員、コンシェルジュ業務 ・24時間365日トラブル対応 ・清掃、点検 ・駆けつけサービス ・コンシェルジュ | 44,247 ※令和5年3月 | ◎ |
ライフポート西洋 | ・管理組合サポート ・清掃 ・住宅設備の交換や修理 ・シニアの見守り、声かけサービス ・24時間トラブル対応 ・大規模修繕工事 ・防災活動 | 69,056 ※令和4年12月時点 | ◎ |
ナイスコミュニティー | ・24時間365日緊急対応 ・管理員、施設管理員業務 ・清掃業務、点検 ・フロント業務 ・管理運営の支援 ・会計、出納業務 ・長期修繕計画 ・巡回業務 ・防災サポート、各種保険サポート | 61,495 ※令和5年3月 | ◎ |
伊藤忠アーバンコミュニティ | ・マンションの管理維持 ・日常清掃や定期清掃 ・機械や日常的な整備 ・事務管理 ・管理組合運営サポート ・24時間体制のコールセンター | 107,200 ※令和5年3月 | ◎ |
長谷工コミュニティ | ・管理業務 ・点検や修繕 ・高齢者向けサービスあり ・会計、事務管理業務 ・清掃業務 ・24時間365日緊急時対応コールセンター ・暮らしのトラブル相談窓口 ・防災対策 ・大規模修繕コンサルティング | 390,085 ※令和5年3月 | ◎ |
複数の会社に見積もりをとるのがいい
会社選びだけでなく、信頼できる担当者かどうかも大事
この記事を読んで、あなたの賃貸経営がうまくいくことを願っています。
管理業務のある不動産投資会社 おすすめ5選 | |
---|---|
![]() 武蔵コーポ レーション | 【関東NO.1の管理戸数30,000戸】 新築×中古のハイブリット投資 関東地方の中古一棟(アパート、マンション)に特化 年間平均入居率98.13%(2024年2月末) |
![]() シノケン プロデュース | 【自社開発棟数8年連続全国NO.1】 アパート経営開始後の管理業務をすべて任せられる 管理戸数47,000戸以上(2023年12月末) 年間入居率98.56% |
![]() シノケン ハーモニー | 【2022年上期首都圏投資用マンション供給NO.1】 自社開発の高品質なマンションへの投資可能 頭金0円から始められる 管理戸数47,000戸以上で入居率98.56% |
![]() JP リターンズ | 【Amazonギフト券2万円+50,000円増額プレゼント中】 設立20年を超える実績で入居率99.6%! 資産価値の高い中古マンションへの投資 賃貸管理は2つのプランから選べる |
![]() アセット ジャパン | 【無料カウンセリングでAmazonギフト券3万円プレゼント中】 月額3,850円~で徹底した管理サービスを受けられる 無料カウンセリングで資産運用の基礎から家計の見直しができる 1万円相当のライフプランも無料で受け取れる |
賃貸管理を比較するなら一括査定サイト 「マンション貸す.com」がおすすめ! | |
---|---|
![]() マンション貸す.com | 【一括比較で年間100万以上も収入に差が出る可能性も!】 一棟アパート、分譲マンション、戸建てすべての賃貸査定に対応 賃貸管理一括査定サービスNO.1 最大6社から1番高く貸せる不動産会社が見つかる マンション貸す.comで一括査定をする |