ネイエ設計は、愛知県、岐阜県、富山県に6拠点9つのモデルハウスがある創業99年の愛知県名古屋市に本社をおく株式会社洞口の戸建部門の通称です。
ネイエ設計の坪数別の坪単価目安は85~95万円前後であり、以下の通りです。
大手住宅メーカーのように全国対応ではないので、注文住宅ランキングには入っていません。
しかし、名前の通り、住宅メーカーというよりは設計やデザインの会社なので、細部まで設計やデザインにこだわりたい方にぴったりの会社です。
ネイエ設計は大手住宅メーカーの画一的な家づくりへの疑問から「ていねいな家づくり」をコンセプトにあげています。
ネイエ設計の価格情報はインターネット上に少なく、口コミと事例紹介の情報から作成しています。
家の予算を設定する際には、坪単価だけでなく、希望の仕様や設備、商品に関する詳細な情報を考慮に入れることが重要です。
自分らしい理想の住まいを形にするためには、数多くのメーカーのプランを比較し、最適な選択をすることが大切です。
家づくりのスタートにぴったりの無料で家づくりのプラン比較ができるサイトを紹介します。
ぜひ参考にしてみてください。
アキュラホームはコスパが抜群!

トヨタホーム、百年住宅などよりも、アキュラホームで現在開催されているキャンペーンがこれから家を建てる方におすすめです!
アキュラホーム | オンライン家づくり相談会 テレビ電話・メールで自宅から家づくりの相談ができる! |
---|
アキュラホーム|オンライン家づくり相談会2023年7月7日~2025年9月30日まで
こちらの住宅商品は、最新の断熱技術と省エネ設計で、一年中快適な住環境を提供します。
また、耐震性能も強化されており、大切な家族の安全を守ります。
この夏・秋、安心と快適を手に入れませんか。
各キャンペーン期間や内容詳細、適用条件などはアキュラホーム公式サイトをご覧ください。
\ 2023年度グッドデザイン賞を受賞! /
アキュラホームの坪単価や特長を確認
おすすめの注文住宅の無料相談サービス | |
---|---|
![]() SUUMO カウンター | 【WEBで簡単予約できる】 経験豊富なアドバイザーに理想の家づくりを無料相談できる 営業は一切なし 自宅でのオンライン相談も可能 |
![]() おうち キャンバス | 【自宅でサクッとオンライン面談】 住宅メーカー診断でぴったりな1社がわかる 優秀な営業マンを紹介してくれる 何度でも無料で相談できる |
![]() LIFULL HOME’S 注文住宅 | 【注文住宅カタログを一括取り寄せできる】 理想のイメージを具体化できる 家にいながら簡単に比較検討できる 家づくりの知識をまとめた家づくりノートをもらえる |
![]() HOME4U 家づくりのとびら | 【平日21:00まで対応可能】 専門アドバイザーに家づくりを無料相談できる 営業は一切なし オンラインテレビ会議形式で簡単 LINEで基礎知識が学べる |
![]() タウンライフ 家づくり | 【無料で家づくりをサポート】 全国1,170社以上の住宅メーカーから最適を選べる 間取り・資金計画・土地探しを無料でできる |
(16) 【ルームツアー】気持ちの良い暮らしを求めた住まい|新築戸建て|注文住宅|造作家具|room tour – YouTube
【注文住宅に関するニュース】2024年2月の戸建て注文住宅の受注は11社中住友林業など6社で増加している
ハウスメーカーが3月18日までに発表した2月の戸建て注文住宅の受注速報値は、11社中6社が増加となった。各社の増減は以下の表の通り。(引用:2月ハウスメーカー受注速報、住友林業など7社が増加|新建ハウジング)
ネイエ設計の家は2,500万円で建てられる?平均価格は3,600万円

ネイエ設計の家の平均価格は3,600万円でした。
建てる坪数や外観や内装へのこだわりによっても変動はありますが、例えは夫婦+子供2人が住む30坪前後の広さの家だとしても2,500万円で建てることは難しいです。
ここで掲載している坪単価は建物の本体価格のみの価格になります。
一般的に坪単価は家の建築費用(本体価格)のみを示すものであり、土地代金や建築準備費用などの他の費用は含まれません。
そのため、これらの費用も把握して、建築に掛かる総額を把握して正確に資金計画を行うことが大切です。
本体価格以外の項目を付帯工事費とその他諸費用に分けて解説します。
付帯工事費(建築に掛かる総額の20%程度)
地盤改良工事や外構工事、ガス・水道の引込工事、エアコン工事などが一般的に付帯工事と言われます。
太陽光発電システムや給湯器は、建物本体価格に含まれることが多いですが住宅メーカーによっては付帯工事となる場合もあります。
その他諸費用(建築に掛かる総額の10%程度)
建築をする際に掛かる、契約書に貼付する収入印紙や住宅ローンを利用する際の保証料や手数料、登記費用、引越費用、火災・地震保険、地鎮祭などが一般的に諸費用と言われます。
土地を購入する方は上記以外に土地購入費用が必要です。
付帯工事や諸費用は建物のプランや土地の状況、住宅ローンの借入金額によっても変動してきます。
例えば、地盤改良の費用は地盤が強固な土地では不要ですが、改良が必要となると100万円近く掛かるケースもありますし、住宅ローンの保証料は多くの金融機関が借入金額の2%となっています。
ここからは、今回の記事のタイトルになっている「ネイエ設計の坪単価は?」の解説です。
坪単価はあくまでも目安とするのですが、それでもおおよその建物価格を知る上では重要な情報です。
設備や仕様によっても変わるのですが、建築面積によっても坪単価は変わります。
それぞれの広さごとに、目安となる坪単価と付帯工事や諸費用含めた総額をお伝えします。
【平屋の目安】坪単価95万円・総額4,050万円
建物本体価格坪単価95万円✖30坪 | 2,850万円 |
付帯工事 | 800万円 |
諸費用 | 400万円 |
総額 | 4,050万円 |
平屋は、土地の広さにゆとりがある場所で建てられます。
基礎や屋根の面積が広くなるため、建築費用は同じ面積の2階建の建物よりも割高になることが多いです。
30坪を想定した坪単価は95万円、総額は4,050万円になります。
ネイエ設計で平屋を建築された方の価格は公式HPやポータルサイトなどでは見つからなかったため、こちらの坪単価は、2階建30坪の建物の坪単価に坪あたり5万円プラスした価格にて算出しました。
平屋は同じ床面積の2階建に比べて基礎や屋根の面積が大きくなるため割高になります。
【25坪の目安】坪単価95万円・総額3,375万円
建物本体価格坪単価95万円✖25坪 | 2,375万円 |
付帯工事 | 670万円 |
諸費用 | 330万円 |
総額 | 3,375万円 |
25坪は、2〜4人で都市部に暮らす広さです。
坪単価は95万円、総額は3,375万円になります。
ネイエ設計で25坪の家を建築された方の価格は公式HPやポータルサイトなどでは見つからなかったため、こちらの坪単価は、2階建35坪の建物の坪単価を参考に坪あたり5万円プラスした価格にて算出しました。
建物の基本的な構造(基礎や柱)や設備(キッチンなどの水回り)などの固定費は、建物のサイズに関係なくかかります。そのため、建築面積が小さい方が、全体に対して固定費が掛かる割合が大きくなり、坪単価が高くなります。
\ 理想の家づくりを無料で相談できる/
【30坪の目安】坪単価90万円・総額3,850万円
建物本体価格坪単価90万円✖30坪 | 2,700万円 |
付帯工事 | 770万円 |
諸費用 | 380万円 |
総額 | 3,850万円 |
30坪は、3〜5人で暮らすのにちょうどいい広さです
坪単価は90万円、総額は3,850万円になります。
こちらの坪単価は、実際に建築された方の口コミを参考に算出しました。
参考:e-戸建
【35坪の目安】坪単価85万円・総額4,250万円
建物本体価格坪単価85万円✖35坪 | 2,975万円 |
付帯工事 | 850万円 |
諸費用 | 420万円 |
総額 | 4,245万円 |
35坪は、4〜6人で暮らすのに、収納や一部屋の広さも確保できる広さです。
坪単価は85万円、総額は4,250万円になります。
こちらの坪単価は、建築事例の紹介をしているサイトを参考に算出しました。
参考:「家族みんなが大満足」の家を建ててくれる会社はどこ?注文住宅建築のしおり【豊田版】
【40坪の目安】坪単価85万円・総額4,850万円
建物本体価格坪単価85万円✖40坪 | 3,400万円 |
付帯工事 | 970万円 |
諸費用 | 480万円 |
総額 | 4,850万円 |
40坪は、5人以上で暮らしても広さを確保できます。
坪単価は85万円、総額は4,850万円になります。
こちらの坪単価は、実際に建築された方の口コミを参考に算出しました。
参考:e-戸建
\ 理想の家づくりを無料で相談できる/
ネイエ設計と住友林業など他のハウスメーカーの坪単価を比較

建築会社 | 坪単価 | 総額(30坪想定) | 住宅性能 |
---|---|---|---|
ネイエ設計 | 90万円前後 | 3,850万円 | 商品ラインナップがなくゼロからの注文住宅 建築に対応できるエリアが限定的 |
住友林業 | 85万円前後 | 3,640万円 | 木造住宅のトップ 無垢材など選べるオリジナル部材が多い デザインの自由度が高い |
一条工務店 | 80万円前後 | 3,420万円 | 災害に備えた総合免災住宅 全館換気システム「ロスガード90」 トリプルガラス樹脂サッシ |
三井ホーム | 80万円前後 | 3,420万円 | 高級感のある海外デザイン 全館空調「スマートブリーズ」を採用 |
スウェーデンハウス | 92万円前後 | 3,940万円 | 北欧デザイン 3層ガラスの木製サッシ |
住友不動産 | 80万円前後 | 3,420万円 | 高級分譲マンションの高級仕様 都市型住宅 |
ウィザースホーム | 74万円前後 | 3,170万円 | 劣化・変質・汚れに強い外壁タイル ツーバイシックス工法 |
ここでの総額は建物本体価格(坪単価×30坪)に付帯工事10%と諸費用20%の合計金額としています。
木造メーカーの中で比較しても、ネイエ設計の価格は引けを取りません。
デザインや内装によって動きはありますが、今回比較した木造メーカーの中では高い部類に入ります。
ネイエ設計同様に設計やデザインに定評のある住友林業よりも価格があがることもあるでしょう。
また、床暖房や太陽光発電を推奨している一条工務店も、今回の比較ではネイエ設計よりも安くなります。
それでも、ネイエ設計が選ばれるのは大手メーカーの自由設計では叶えられない細部までこだわり抜いた設計力と、それを実現するネイエ設計の提案力があるからです。
注文中宅は一生に1度の大きな買い物という方も多いと思います。
失敗しないためには1社にこだわらずに複数社の間取りプランや情報を比較・検討することが大切です。
しかし、気になる会社に1社ずつ資料請求をするのは大変です。
そのようなときには無料で複数社から間取りプランがもらえて、中立な立場から専門家のアドバイスがもらえる注文住宅の一括比較サイトが便利です。
以下におすすめのサイトを特徴とともにご紹介するので、ご自分に合ったところへ資料請求をしてみてください。
有意義な資料がもらえます。
\ 理想の家づくりを無料で相談できる/
ネイエ設計は暗い?実際の口コミ・評判を解説

ネイエ設計の口コミや評判を調べていくと、ネイエ設計の家は「暗い」というコメントがいくつかありました。
しかし、「暗い」からといってネイエ設計を否定するものではなく、デザイン性や設計力に満足している内容のコメントでした。
細部までこだわることができるデザイン性や設計力に満足している反面、「価格が高い」や「アフターケアに不満」といったコメントもありましたので、ご紹介します。
ネイエ設計事務所の口コミ・評判

やっぱりネイエ設計はかっこいい。
ブランディングに力を入れてる。シンプルで仕上がりもかっこいい。
次期社長の方がかなりイケてる。名古屋から岐阜の方は見に行くと良いと思います。引用元:X



施工例を見ていると、光の使い方がとても上手なんだなという印象を受けました。柔らかい光やはっきりとした日差しなど、メリハリをつけて使っています。間接照明みたいな日光の使い方もあって、とても計算されているように感じました。引用元:e戸建て



斜め前のネイエさんが、ネイエの中でも一番お洒落じゃない家でそんなことあるのか?と気になります。車は駐車場は大きいのに紺のワゴンが止まっていて、外観が土色だから余計にちぐはぐで、しかも何でかえらい奥のインターフォンだし外構は駐車場のみ。
植栽もなし、シャッターもなし、門灯もなしで暗い家です。
高くも見えないし、新築にも見えない。ネイエ設計の良さを消しちゃう施工主っているんですかね?植栽なしとかも今時はありなんですかね?
引用元:マンションコミュニティ



保証期間は10年なので最低限です。シロアリ保証も10年保証。不同沈下の保証は20年です。定期点検も10年間で終わるようなので、少し物足りなさを感じます。
デザインや設計力で勝負している印象でした。どの施工例もシンプルでかっこいいです。
引用元:X
暗い家というコメントもありましたが、外から見ると暗いように見えても、室内に光を取り込めるような窓の配置にするなど、光の使い方を工夫した計算された設計であえて作り出されたものでした。
保証や点検の期間は大手メーカーと比べると劣る部分がありますが、デザイン力や設計力で勝負しています。
ネイエマンションに関する口コミ・評判
ネイエでは、戸建の注文住宅以外に賃貸併用住宅も手がけていて、通称を「ネイエマンション」といいます。
賃貸併用住宅は戸建と比べて間取りも複雑になりますし、敷地の形や高低差にも配慮が必要です。
そこで、ネイエの強みである設計力を大いに生かすことができ、お客様満足につながっています。



マンションを建てる上でのこだわりは?敷地を活かした設計ですね。
この建物の敷地は真四角ではありません。5mの高低差もあり、さらに第一種低層住居専用地域で高い建物が建てられないというなかなか難易度の高い条件だったと思いますが、そこはさすがネイエ((株)洞口 注文住宅事業)をもつネイエマンションさんですね。形が変わっていることも高低差があることも活かしてくださった設計士さんの提案は「こんな発想で作れるなんて!」と大変驚きました。
引用:ネイエ公式
ネイエ設計で家を建てた人の口コミ・評判



ネイエ設計で家を建てて1年ぐらいになるけど、飽きないねぇ、あの独特なデザインは。引用:マンションコミュニティ



neieで建てたけど不満はないです。強いて言うなら値段が高いくらいかな。冬は床暖のみですごいあったかいですよ。引用:e戸建て



最近neieで建築した者ですが、確かにウッドショック等の値上げによる影響で、かつてのHPに出てくるようなオシャレな家にするには到底金額的に厳しいと感じました。金額を抑えるために色々やりたかった事を削ったので正直私も家が出来上がるにつれ他の家とは違って簡素的な内観、外観なのではないかと落ち込むこともありましたが、大掛かりな部分は無理でも、ここの素材(タイルや壁など)だけはあのお家のあんな感じが良い、といったこだわり部分を入れてもらうだけでも自分のお気に入りポイントができましたし、やっぱり完成に近づくにつれ段々と立派に見えるようになってきましたよ。あとシンプルな部屋でも、置く家具で印象が変えられるということが最近分かってきました!あまり参考にはならないかもしれませんが、一例としてコメントさせていただきましたm(_ _)m 引用:e戸建て



洞口で建てました。アフターケアが最悪です。やめておいたほうがいいです。(洞口=ネイエ設計) 引用:e戸建て
ただ建築にお金を掛ければデザインがよくなるというものではなく、家具も含めた中で総合的に作り上げていくものということが分かります。
アフターケアの口コミは、エリアによってまたは対応する担当者によって差があるとは思いますが、限りある人数の中で最大限の対応はしてもらいたいですね。
ネイエ設計に住んでいる人の口コミ・評判



ネイエで家を建てて2年過ぎました。費用は高かったけど、満足のいく、お洒落な家が出来ました。(ホームページにも載っている家です)ですが、アフターケアーは全く無いと言っていいと思います。初回点検に来て、『じゃあ、こことここを修繕しましょう』って言って、次に来たのは、1年後の点検でした。その時も「じゃあ、こことここを修繕しましょう」と言って、未だ来ず、2年点検の案内がきました。2年点検の依頼をしたら、「担当から日時の連絡をします」と言ったまま、今だ連絡はありません。建てたらそれで終わりっていうのが、ネイエだと思ったほうがいいと思います。 引用:e戸建て



数年前にネイエで建てました。
建材が建売と変わらないというコメントがありましたが、そうではないと思います。うちが建てている時に木材屋に勤務されている近所の方が、高額な木材を使われているのを見て驚かれていました。素人の私には材質はわかりませんが、建売の材木よりは明らかに大きくてしっかりしています。
エアコンが効かないなどのコメントも見受けられますが、それは間取りの問題だと思います。天井高、吹き抜け、リビング内に階段などはエアコンが効きません。モデルルームみたいな吹き抜けリビングは憧れますが、いざ生活するとなると光熱費がバカにならないので我が家も諦めました。引用:e戸建て



うまく全体を調整する人が営業さんが負うっていう会社が多いように思う。ここの場合もアフターとかそういうところに手が回るかどうかっていうのは結構今の人員体制だと大変なのかもしれないですね。家自体はかなり良いのですが。 引用:e戸建て



洞口で建てて10年くらい経ちます。
正直言っておすすめしません。その場しのぎの口だけの人が多い印象です
またお伺いしますとか、ご連絡しますとか言ってそれっきりとか。もっと真剣に考えてほしい訴えたいくらい。引用:マンションコミュニティ
実際にネイエ設計の家に住んでいる人もアフターケアの向上が弱点に指摘しています。
家自体は満足してくれているので、アフターケアとのバランスが取れれば、より満足度は上がりそうです。
どのハウスメーカーにも良い口コミと悪い口コミが混在するので、複数の会社に資料請求をして、納得のいく会社を見つけることをおすすめします。
\ 理想の家づくりを無料で相談できる/
ネイエ設計のモデルハウスは愛知・富山・岐阜にある


ネイエ設計は本社が愛知県名古屋市にあり、愛知県を中心に事業展開していますが、拠点は愛知県内だけでなく、富山や高山にも存在しています。
下記はそれぞれのモデルハウスの一覧です。
モデルハウス | 住所 | 営業時間 | 電話番号 |
---|---|---|---|
名古屋熱田 | 愛知県名古屋市熱田区六野2-1-3 (新・神宮東中日ハウジングセンター内) | 10〜18時 | 052-883-8706 |
名古屋名東 | 愛知県名古屋市名東区藤里町2207 | 10〜18時 | 052-726-5803 |
大府 | 愛知県大府市横根町前田40-1 (中京テレビハウジング大府内) | 10〜18時 | 0562-57-0333 |
一宮 | 愛知県一宮市朝日2-2-15 | 10〜18時 | 0586-28-7177 |
蟹江 | 愛知県海部郡蟹江町北新田1-60 (CBCハウジング蟹江) | 10〜18時 | 0567-69-7077 |
富山 | 富山県富山市西荒屋275 (ジュートピア富山内) | 10〜18時 | 076-422-6006 |
高岡 | 富山県高岡市京田627 (ジュートピア高岡内) | 10〜18時 | 076-422-6006 |
高山 | 岐阜県高山市中山町574 | 10〜18時 | 0577-36-7007 |
それぞれのモデルハウスでは、毎週のように見学会やコンセプトに合わせた相談会を行っています。
また、実際にお客様が建てた家の見学会も行っているので、モデルハウスは大きすぎてイメージがつかない場合でも安心です。
住宅を検討する時に、その会社の実例を見れる機会が多く提供されているのは嬉しいですね。
見学会や、相談会への参加はネイエ設計の公式HPから予約できます。
\ 理想の家づくりを無料で相談できる/
ネイエ設計の特徴


ネイエ設計は、家づくりにおいて、大手住宅メーカーの画一的な家づくりに対する疑問から生まれました。
確かに、大手住宅メーカーは高い実績と施工品質が確保されていて、その点は非常に信頼性があります。
しかし、ネイエ設計は家族の暮らしや土地環境にまで目を向け、家を建てるだけでなく、その中で過ごす時間や暮らし方に重点を置くことを大切にしています。
そのため大手住宅メーカーにはない特徴が4つあります。
それぞれ見ていきましょう。
ネイエ設計には営業スタッフがいない
ネイエ設計の家は、お客様と設計士が二人三脚で建てる家です。
なぜなら、ネイエ設計では営業担当者がいません。
設計士が最初から最後までお客様からの要望を詳細にヒアリングし、提案を行う独自のシステムです。
そのため、お客様が営業を通して要望を伝えるよりも、ダイレクトに意見が伝わります。
もちろん、設計士も要望を具現化するために最善の提案を行います。
さらに、ネイエ設計のスタッフが大切にしているのは、親しみやすい雰囲気です。
従来の営業アプローチではなく、お客様との協調を重視しており、お客様との信頼関係を築くことに焦点を当てています。
商品ラインナップがなく、ゼロから注文住宅が建てられる
ネイエ設計には商品ラインナップがありません。
そのため、商品の企画に納まることなく、細部までこだわった家づくりをすることができます。
これは住宅メーカーを検討している方には衝撃的でしょう。
どの住宅メーカーも「自由設計」といっていますが、実際は数ある商品企画の中での設計です。
ネイエ設計は商品にこだわることなく、お客様の要望をききながら、まさにゼロから作り上げていきます。
建物だけでなく庭との繋がりや、照明計画、自然の光や風のことまで計算したものを提案に盛り込んでくれます。
お客様の満足度を最優先に考える姿勢が、ネイエ設計の大きな強みです。
しかし、反対にこだわりの詰まった家づくりをゼロから提案してくれるので、設計の打ち合わせに時間が掛かることがデメリットです。
愛知県を拠点とする注文住宅メーカー
ネイエ設計は、愛知県名古屋市に本社があり、愛知県を中心に・岐阜県・三重県(一部除く)・富山県・石川県(一部除く)に拠点があります。
そのため、建築に対応できるエリアが限定的です。
他のエリアでネイエ設計の家を希望する場合は、ネイエ設計のカタログやホームページを参考に、冒頭に紹介した無料で家づくりのプラン比較ができる3つのサイトを利用して、ネイエのイメージにに近い建築会社を探してみてください。
1棟ごと建物に合わせた耐震・断熱・床下環境を整備
ネイエ設計では設計とデザインだけでなく、建物の耐震性や断熱、床下環境も、一棟ごと暮らし方に合わせ細かく決めることができます。
その中でも構造の主要部分では3つが最低限の仕様です。
構造 | 特徴 |
---|---|
制震ダンパー「ミライエ」 | 住友ゴム製 地震エネルギーや揺れを最大95%吸収 本震だけでなく繰り返し来る余震にも力を発揮 参考:ネイエ設計公式 |
アルミ樹脂サッシ | 室外側には耐久性に優れたアルミ 室内側には 断熱性・遮音性に優れた樹脂 参考:ネイエ設計公式 |
檜を使った床下 | 湿気による腐食とシロアリの食害を防止 床下の空気の流れを確保 湿気を防ぐゴム製の通気用基礎パッキンを採用 参考:ネイエ設計公式 |
これらの仕様にプラスαの耐震や断熱の性能を加えるかどうかは、お客様が選べるようになっています。
もちろん、安心・安全のために妥協できない点は、地域の気候や環境、予算などの条件を把握した上で、肝心な点は譲らず、かといって過剰にならない提案をしてくれるので安心です。
ネイエ設計の中古住宅が一覧で探せるところはない
ネイエ設計の中古住宅だけを一覧で探すことはできません。
大手住宅メーカーの中には、不動産部門があって自社の建築した中古住宅を再販するためのお手伝いをしてくれる会社もありますが、ネイエでは中古住宅の再販は手がけていません。
そのため、ネイエの中古住宅が欲しい場合は、地元の不動産会社に相談しながら地道に探すしか道はなさそうです。
\ 理想の家づくりを無料で相談できる/
注文住宅を失敗しないための第一歩は、無料で家づくり計画書を作ること
家づくりを始める時に、まず最初にすべきことは、「無料で家づくり計画書を作ること」です。
家づくりといえば、まず住宅展示場に足を運ぶことが一般的ですが、この方法は効率的ではありません。
各ハウスメーカーに個別に間取りや見積もりを依頼すると手間と時間がかかり、時間と体力が無駄に費やされてしまうからです。
無料で家づくりの計画書が作れるおススメのサイトを2つ紹介します。
HOME4U「家づくりのとびら」


HOME4U「家づくりのとびら」の概要
登録社数 | 約2,100社 |
同時査定依頼数 | 最大6社 |
営業 | 一切なし |
費用 | 無料 |
相談方法 | オンライン |
特徴 | ・ご家庭の要望を聞いて、最適なハウスメーカーを紹介してくれる。 ・しつこい営業にあって困っていても、アドバイザーが代わりに断ってくれる。 ・土日祝日や平日の夜も、オンラインでリモート相談ができる。 |
HOME4U「家づくりのとびら」は、注文住宅を建てたいけど何から始めたら良いか分からない、住宅展示場に行ってみたけど具体的な提案が進まないまま時間だけが過ぎてしまったあなたにおすすめします。
オンラインで相談にのってくれて、あなたの要望や予算にあった住宅メーカーを紹介してくれます。
もちろん相談は無料なので、安心です。
\ 大手ハウスメーカー140社から選べる! /
タウンライフ「家づくり」


タウンライフ「家づくり」の概要
登録社数 | 約1,080社 |
同時査定依頼数 | 制限なし |
営業 | 一切なし |
費用 | 無料 |
相談方法 | オンライン |
特徴 | ・オンラインサポートを受けることができ、ご家庭に最適な計画書を作成してくれる。 ・たった3分で家づくり計画書の作成依頼を始められる。 ・厳選された信頼のあるハウスメーカー1,080社以上の中から選べる。 |
タウンライフ「家づくり」は、家づくりに欠かせない見積もり、間取りプラン、土地探しを複数のハウスメーカーに一括請求し、簡単に比較検討できます。
公式サイト内でご希望のエリアを入力し、計画書の作成依頼をすることで、複数のハウスメーカーから希望に適した計画書を作成してくれます。
それらのハウスメーカーは、厳格な国家基準を満たした信頼があるので、安心して利用できるでしょう。
全てのサービスを無料で利用できるので、気軽に利用してみてください。
\ 1080社以上のメーカーから注文住宅プランが無料でもらえる/
ネイエ設計の坪単価についてのまとめ
価格は大手住宅メーカーと比較しても同等か、こだわりによってはそれ以上になることもあります。
ネイエ設計は家族の暮らしや土地環境にまで目を向け、家を建てるだけでなく、その中で過ごす時間や暮らし方に重点を置くことを大切にしています。
お客様の要望に細部まで応えた家づくりができるよう、ネイエ設計には商品ラインナップがありません。
まさにゼロから作り上げていく究極の自由設計です。
お客様の満足度を最優先に考える姿勢が、ネイエ設計の大きな強みです。
価格以上にデザイン性を重視した、こだわり抜いた家づくりをしたい人にネイエ設計をおすすめします。
また、注文住宅を失敗しないためには事前の情報収集が不可欠です。
無料で注文住宅の間取りプランや資料請求ができる以下のサイトを活用して、ぜひ納得のいく家づくりに活かしてください。
おすすめの注文住宅の無料相談サービス | |
---|---|
![]() ![]() SUUMO カウンター | 【WEBで簡単予約できる】 経験豊富なアドバイザーに理想の家づくりを無料相談できる 営業は一切なし 自宅でのオンライン相談も可能 |
![]() ![]() おうち キャンバス | 【自宅でサクッとオンライン面談】 住宅メーカー診断でぴったりな1社がわかる 優秀な営業マンを紹介してくれる 何度でも無料で相談できる |
![]() ![]() LIFULL HOME’S 注文住宅 | 【注文住宅カタログを一括取り寄せできる】 理想のイメージを具体化できる 家にいながら簡単に比較検討できる 家づくりの知識をまとめた家づくりノートをもらえる |
![]() ![]() HOME4U 家づくりのとびら | 【平日21:00まで対応可能】 専門アドバイザーに家づくりを無料相談できる 営業は一切なし オンラインテレビ会議形式で簡単 LINEで基礎知識が学べる |
![]() ![]() タウンライフ 家づくり | 【無料で家づくりをサポート】 全国1,170社以上の住宅メーカーから最適を選べる 間取り・資金計画・土地探しを無料でできる |