このページの本文へ

ここから本文

フルフレックスアウトソーシング 社宅管理業務代行《ANSWER》
よくあるご質問

《ANSWER》導入に関するご質問

Q.

既存の社宅も引き取れますか?

A.

各家主・管理会社へ、企業様・タイセイ・ハウジーから挨拶状を出し確認書を返送していただくようにしています。

Q.

タイセイ・ハウジーの実績の秘訣はなんですか?

A.

1995年から積上げた(日本で最初)経験、多くの契約企業様より学んだ経験に基づくノウハウを評価いただいています。

Q.

当社の社宅規定が現在の動向にあっているか知りたい。

A.

具体的な情報を数多く有しており、最近の傾向を踏まえご提案できます。

Q.

社有社宅の入退居に関する業務の全てを委託した場合は、対応可能でしょうか。

A.

入退居時のデータ変更、退居時の補修見積、お部屋の原状回復(補修)まで原則全ての対応に対して可能です。毎月、マンスリーレポートとしてご報告いたします。

Q.

情報の共有化(Web)は出来ますか?

A.

新規・更新・解約より実施いたします。

Q.

アウトソーシングすることを家主・管理会社はOKしてくれますか?

A.

社宅管理業務代行開始にあたり挨拶状を家主・管理会社に発送します。また、家主・管理会社より確認書を頂きます。

Q.

直営店のない地域についての物件依頼も可能ですか?

A.

全国の提携業者及び協力業者から物件情報を収集してご紹介いたします。

Q.

全国どこでも可能ですか?

A.

全国の直営営業所及び協力・提携業者2,200社のANSWERネットワークから多岐に渡った物件の提供が可能となります。

Q.

タイセイ・ハウジーの管理物件のみの紹介になるのでしょうか?

A.

福利厚生の一端となるサービスのOSということから社員満足度の向上も主旨としており、多くのネットワークの中から、各社の規定を遵守し、且つ希望条件を加味しながら物件をご提供しております。

Q.

今後、新たに借上社宅制度を導入したいのですが。

A.

借上社宅制度施行に向け、弊社にて規定の立案からコンサルティングし、運用までフルサポートさせていただきます。

Q.

当社グループ会社所有の社宅・寮をそれぞれ借り上げ、入退居管理は当社が行っています。御社と契約されている企業様でこのようなケースにおいて社宅・寮の管理を任されたケースはありますか。また、既契約物件についても委託できるでしょうか。

A.

既契約物件についても問題ございません。弊社が貴社に代わり、契約管理、入退居管理、データ管理、グループ会社様への賃料振込、社員様からの問合せ窓口を行います。

Q.

1棟借上など、戸数の多い借上げはできますか。

A.

1棟、一括借り上げの契約も問題ございません。問合せ窓口・賃料振込先が同一の為、個別借上社宅よりも管理は簡素化することが可能となり、受託内容によっては費用の削減も可能です。

コスト・業務軽減についてのご質問

Q.

どのくらいの手間が省けますか?

A.

90%の業務が削減可能なばかりでなく、社宅管理の質の向上にもつながります。

Q.

どのくらいコストダウンが計れますか?

A.

物件選定時、更新時、解約時、及びデイリー、月次、年次における人件費(業務負荷軽減)についてご提案いたします。

Q.

委託することにより敷金や礼金が安くなりますか?

A.

社宅適応物件の決定状況によります。福利厚生的要素(物件決定権)を社員の方に委ねた場合は、適正化をすすめますが、地域相場に倣う形となります。

Q.

委託することにより社宅に関する業務全ての手間が省けるのでしょうか?

A.

今後の業務細部お打合せによります。現状は社宅利用申請願い、稟議申請、異動情報、特例対応などは貴社業務として残ります。

《ANSWER》導入後のご質問

Q.

支払調書の作成については?

A.

弊社にて支払調書の作成も対応可能です。※マイナンバー対応はオプション。

Q.

マイナンバー収集の対応は可能ですか?

A.

弊社にて収集の代行を承っております。

Q.

解約時の原状回復交渉は?

A.

弊社専門スタッフにより見積書を精査してガイドライン等を参考にして原状回復費の適正化を図ります。

Q.

社宅規定を見直したい。

A.

参考資料として、よくある規定や業種ごとの平均値をご提案いたします。

Q.

隣人に対する苦情が社員からあったが・・・

A.

管理会社に確認し、他の住民からの情報を集め、家主や本人と協議致します。

引越し・保険・レンタルに関するご質問

Q.

総括保険って?

A.

借家人賠償責任と修理保証特約(家主に対する補償)を総括的に加入するものです。
※「損保各社との特約書」と「基となる契約」が必要です。

Q.

レンタル家具手配エリアは?

A.

全国対応です。別途追加配送料がかかるエリアもあります。

Q.

レンタル家具の納品・回収までの期間はどのくらいですか?

A.

ご依頼日から納品日・回収日までに中5営業日は必要です。

Q.

レンタル家具が故障した場合は?

A.

弊社までご連絡ください。弊社からレンタル会社へ取り次ぎます。

Q.

レンタル家具の費用は?

A.

日単価×使用日数。初期費用時に配送料がかかります。※エアコン取付料等も別途かかります。

Q.

個人の引越も手配してくれますか。

A.

手配します。手配後は、お客様と引越し業者との直接のやり取りとなります。

Q.

引越荷物が少ないのですが。

A.

単身様向けのサービスのある引越業者をご紹介しています。